
旦那の仕事上、転勤が多いから引越しも多いです。だから物を増やさない…
旦那の仕事上、転勤が多いから引越しも多いです。
だから物を増やさないようにタンスとか買うの我慢してダンボールや衣装ケースに収納しています。
見た感じがあまり良くないので人が来た時には扉を全部閉めますが、運悪く義理親が来た時に旦那が開けっ放しにして見られてしまいました。
案の定、捨てろ捨てろと言われました。引越しの季節になるたび毎回引越しの話をされ捨てろ捨てろと...
旦那にも相談して、無視しといたらいいって言われるけど毎回毎回言われるのにだんだん腹が立ってきました。
ついには私の親にまで言ってきて💢次会ったらこれから手伝いに来なくていいって言ってやろうかと考えています。そもそも呼んでいないし。
そこでなのですが、引越しが多い方どのように部屋をまとめていますか?
- maak(9歳, 11歳)
コメント

ココりん
ダンボールに服を入れてるとダニがつきやすいのでよくないかも…
独身時代に転勤が多かったのですが、プラスチックの衣装ケースで引出しタイプのを重ねて使ってました。
木製のタンスは大きさによるけど、中身を入れたまま引越屋さん運んでくれましたよ。
子供いるとどんどん増えるので悩みますね。

fuko
毎回言われるのは鬱陶しいですね^^;
私も2年置きくらいで転勤です
旦那の服が多すぎて収納しきれず、押入れの上の段をウォークインクローゼット風にDIYしました(笑)
引っ越しの時はダンボールに入れるのも面倒くさいしどうせすぐにだすからとビニール袋に適当に詰めてます💦
あまり使わないカバンとか雑貨とかはダンボールの中で押入れにしまってます。見た目良くするためにダンボールをリメイクシートなんかでデコレーションしてもいいかもしれませんね(゚∀゚)
あと洋服タンスは買う価値あると思いますよ!プラスチック製なら軽くて洋服入ったまま運んでくれますしダンボールより収納出来る気がします(^ω^)
-
maak
回答ありがとうございます。
本当に鬱陶しいです(泣)
人ん家の物捨てろとか何様だ⁉︎とか思っちゃいます😅
私も2年置きぐらいで引越しです💦
DIYもいいですね❤️
早速調べてみます‼︎
やはり引越しが多い方はプラスチック製の収納が多いんですね😌
引越しにむけて収納物揃えてみます☺️- 2月27日

😃
旦那さまは他人事だし、そこまで干渉されると腹が立ちますね(>_<)
そのままで良いと思いますよ😊
私だったら元々旦那さまが開けっ放しするのが悪いし、捨てろとか言って欲しくないと義両親に伝えてもらいます✴
うちも転勤族でまだ引越しは一回しかした事ないですが、段ボールをストックしたり、段ボールに入れたままや衣装ケースやタンスに入れたり全く同じ感じです🍀
後は節約も兼ねて、物を増やさないようによく考えてから物を購入するようにしています☺
-
maak
回答ありがとうございます。
そうなんです>_<
旦那にバーッと言いたいですけど、また空気が悪くなるので時期を見て言おうと思ってます😅
口出しばかりでほんと困ります💧
そこまで口出しするなら孫が喜ぶような事してくれよって思っちゃいます(笑)
一緒の方が居て嬉しいです😊
衝動買いしてしまうことがあるので私もよく考えて購入するように努力してみます💦- 2月27日
maak
回答ありがとうございます(^^)
言われてみると確かにダニがつきそうですね💦
衣装ケースの引き出し探してみます‼︎
そうですよね...
子供がいると大きい物も多いし、服も増えるし最近引越しのことばかり考えてますm(_ _)m