※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
家族・旦那

旦那の連れ子が1人います。高校生になる子で私とは10個差です。私のこと…

旦那の連れ子が1人います。
高校生になる子で私とは10個差です。
私のことは名前にさん付けで呼ばれるのですが、
以前お義父さんに、○○(連れ子)にお母さんと呼んでもらえるようにならないといけないよと言われました。
どうしたら呼んでくれるのでしょうか。
またその言葉はもっと深い意味があるのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

どうしたら呼んでくれるかは連れ子さん次第ですが、お母さんと呼びたくなるくらいの信頼関係を築きなさいということかなと私は受け取りましました。

しろくま

同じ立場でないので、コメントしていいものか悩んだのですが。
高校生なら余程できた子じゃないと、お母さんとは呼ぶのは時間がかかる、もしくは呼ばないんじゃないかと思います😲
慕われるように頑張れというお義父さんの気持ちはわかりますけど、連れ子がいて嫁にきてくれた人に対して言う言葉じゃないと思います。
他人と仲良くなるのに時間がかかるように、家族になるのはもっと時間がかかりますよ。

🐰

10歳差なんて兄弟じゃないですか😂主さんがどうしたいのかわからないですが、義父の言うことは気にしなくていいし
呼んでもらおうと頑張らなくていいと思います😂
義父がどんなつもりで言ってようと、呼び名や主さんを信頼するかどうかは子供が選択するべきことだと思うので。
年齢含めお互いに戸惑って当たり前の状況だと思います。
個人的には、「お姉さん」くらいの立ち位置が適切かと。

ママリ

すみません、他所様の義父に対して何言ってんだと思っちゃいました。
高校生なら今更お母さんとは呼べなくて当たり前だと思います。同じ屋根の下で平和に暮らしているだけで100点じゃないですか。
なんだかなーー……私なら夫に愚痴ります。

はじめてのママリ🔰

17歳から母と一緒にいる人がいますが、父親として呼んだことはありません。
名前に君付けです。
母親だから父親だから、お母さんお父さんと呼ばなきゃいけない理由は無いですよね!
むしろ実母でも名前呼びです。笑
呼び方ひとつで、親子関係が作られるのであればそれはそれでおかしな話です。
名前呼びでも親子のように仲良しで思い合っていられればそれでいいと思います!