
コメント

はじめてのママリ🔰
スワドルはいらないです。
スリーパーでいいと思います😁

はじめてのママリ
スワドルはモロー反射防止のものなので防寒具ではないです!
うちの子は掛け布団全部蹴り飛ばすので半袖肌着、長袖ロンパース、スリーパーで寝てます!

kumi
掛け布団やブランケットは窒息の危険があるので使ってないです。
今はまだそこまで寒くないので半袖肌着とカバーオールのみです。
寒くなってきたら長袖肌着にしたりスリーパー足まで隠れるようなものにするつもりです!
はじめてのママリ🔰
スワドルはいらないです。
スリーパーでいいと思います😁
はじめてのママリ
スワドルはモロー反射防止のものなので防寒具ではないです!
うちの子は掛け布団全部蹴り飛ばすので半袖肌着、長袖ロンパース、スリーパーで寝てます!
kumi
掛け布団やブランケットは窒息の危険があるので使ってないです。
今はまだそこまで寒くないので半袖肌着とカバーオールのみです。
寒くなってきたら長袖肌着にしたりスリーパー足まで隠れるようなものにするつもりです!
「布団」に関する質問
4歳児のイケメン行動、 旦那より動ける4歳児の行動をご紹介♡ ほっこりしていってください♡ ・私が健康診断で血液検査の注射のところをお風呂で見せた時、「ママ、お医者さんで注射ちっくん、頑張ったね!!偉いね!!」とな…
ダニやハウスダストのアレルギーの お子さん。 自宅では掃除や 布団など気にしていると 思いますが 義実家など 泊まるとどうですか? 義実家が古い家なのは 仕方ないですが いつの布団??って感じですし ベットの下から…
寝る時間がズレれば朝起きる時間もズレますか? 最近朝5時半にはもう起きてるのでグズグズしてるのでなんとかしたいです😅 まだベビーベッドなのですがもうすぐ2歳になるので敷布団に切り替えようと思ってて、敷布団になっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
スリーパーは寝返り防止にもなるんですかね?
また、おすすめあったら教えてください
はじめてのママリ🔰
寝返り防止にはならないです。
硬めの布団、周りに口が塞がってしまうようなものを置かないを徹底した方がいいと思います。
上の子のときは
スリーパーはガーゼのもの使ってました!
これから寒くなったら長袖肌着、キルトタイプのロンパース、スリーパーにしようと思ってます。
ママリ
硬めの布団、掛け布団は口を塞がないようにしています。
寝返り防止の何か購入して増したか?
なるほどスリーパーはやはり必要ですね。
はじめてのママリ🔰
してないです!😄
掛け布団よりスリーパーの方が窒息の心配なくいいと思いますよ👍