![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の抽選で落選しました。第一希望の幼稚園に入れなくてショック。キャンセル待ちも考えるが不安。他の園を探すべきか悩んでいます。気持ちの立て直し方も教えてください。
幼稚園の抽選に落ちました😢
第一希望の幼稚園の抽選に落ちてしまいました。
来年年少になる子どもがいます。
ずっと入園させたくて園庭開放にもよく通っていた幼稚園に願書を出したのですが、抽選から外れてしまいました😢
人気の園なので外れる可能性もあることもわかっていたのですが、勝手にきっと行けるものだと思い込んでいて色々とイメージを膨らませていたので、ものすごくショックを受けています、、、
仲良しのおともだちは当選したこともあって余計に落ち込みます。
他にもいくつかこども園に願書を出したのですが、全て落選でした。
ただ、その第一希望の園は毎年キャンセルが多く出るそうでキャンセル待ちに申し込むと繰り上がりで入園できる可能性も高いです。が、確実ではないですしただただ待ち続けるのも不安です。
他を見つけても、やっぱりあの園が良かったーと思いそうな気がしています💦
皆さまなら他を探されますか?
キャンセルが出ることを信じて待ちますか?
それかどこか他の入れそうな園に申し込みをしておいて、希望の園のキャンセルが出るのを待ちますか?
ご意見いただけたら嬉しいです!
あと、思っていた以上に落ち込んでしまっているのでこの気持ちの立て直し方も教えてください…🥺
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら他の園を探して確保しておいてキャンセル待ちします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も第一志望に落ちたのでお気持ちわかります😭
我が家は面接で落とされたので、我が家及び娘を否定されたかのように感じました😢
園庭開放で仲良くなった方達はみんな合格したようで、ほんと恥ずかしいやら情けないやら悲しいやらで今もまだ落ち込んでいます。
そして、ほぼ幼稚園の願書が締め切られていたのでなすすべなしで、現在市立幼稚園の抽選待ちです😢💦(こちらも予定人数オーバーしているので)
第一志望のキャンセルは何時ごろわかるのでしょう?またはキャンセル待ち何番とかはわかりませんか?
我が家はすぐにキャンセル待ちできないか確認しましたが、規定人数より多く受け入れたため、キャンセルがあっても受け入れられないと断られました😭
一度電話で確認されてもいいと思います。
とりあえずどこか間に合うようでしたら確保されて(3年保育希望であれば)キャンセル待ちします!
私は物事には意味があると思っているので、落ちたこともきっと娘にはもっといい環境が待ち構えていると前向きに思っています😂(まだ辛いけど、結果が決まると落ち着く気がしています。)
私もこの気持ちを誰かと分かち合いたかったので勝手に自分語り失礼しました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
第一志望に落ちてしまったのですね、、同じ境遇の方にコメントいただけて嬉しいです!
面接でとなると、そういう気持ちになってしまって本当にショックが大きいですね😢
仲良くなった方達は入れたのにと思うと余計に落ち込むお気持ち、よくわかります💦
キャンセル待ちすらしてもらえないとなるとお辛いですね😢
第一志望のキャンセル待ちは近々受付なのですが、キャンセルが出るたびにキャンセル待ちの中から抽選をするというやり方のようで…モヤモヤです💦
ですが、去年もキャンセル待ちの方全員入園できたらしいので望みはありそうです!
今日いろいろ探してみて、受け入れてもらえる園が見つかったのでそこを確保して、キャンセルを待とうと思います😌
物事には意味がある、きっともっといい環境が待っているってすごく素敵な考え方です!!
昨日は本当に落ち込んでしまってどうしようもなかったのですが、そのお言葉で元気が出てきました!
私もこの気持ちを分かち合える方と出会えて救われました✨
はじめてのママリさんのお子さまにもどうか素敵な園とご縁がありますように、、、!
ありがとうございました☺️- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤしますね😖💧
確保できる園があってよかったです!
まだキャンセルも期待できそうですね✨
私ももう少し範囲を広げて探したところ、今日別の園にご縁をいただきました😆👏✨
結局辛いのは母だけであって、子どもは割とどこでも馴染むんだろうなーとか思っています😅
私の方こそ励ましていただいて前向きになれました!
ありがとうございまた✨
お子さまとはじめてのママリ🔰さんにとっていいご縁がありますように☺️💗- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
園が決まったのですね!!
それはよかったー🥺おめでとうございます✨
いいご縁があったのですね☺️
これで一安心ですね!
本当にそうですよね💦
私はいまだに少し引きずっていますが子どもはケロッとしてどうでもよさそうです😂
私が勝手にここがいい!って決めつけていますが本人に合うのは他の園かもしれませんよね😌
いただいたコメントを読んで、うちの子もきっとどこでも馴染んで楽しめるんじゃないかと思ってきました✨
おかげさまで前向きな気持ちになりました🙏
こちらこそありがとうございました🤍- 10月20日
![まっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっち
私も先日幼稚園の抽選でハズレを引いてしまいました😱
上の子の通う園なので兄弟別園は送迎などが大変すぎると思うのでキャンセル待ちしてます!
うちの園も毎年何名かは繰り上げ合格になるようなので期待して待っています!
でも一応別の園にも申し込みはする予定です🙆♀️
私もハズレ引いてしばらくは家事も手がつかないほどかなり落ち込みましたが時間が経つにつれ、少しずつ立ち直ってきました!
主人に落ち込んで解決するならいくらでも落ち込めば良いけど、落ち込んだって現状は全く変わらないんだから時間の無駄。それよりも別の案を考えよう!と言われて少し元気が出ました👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まっちさんも抽選外れてしまったのですね😭
上の子が通われているとのことですが、兄弟の優先枠は無かったのでしょうか💦
別々の園に送迎は大変だしやっぱり同じところに行ってほしいですよね…
毎年何人か繰り上げ合格になるならまだまだチャンスはありますね!
家事も手につかないほどってよくわかります😭
期待していたぶんだめになったショックが大きすぎるし、まっちさんの場合は兄弟別々だと大変になってしまうというのもあって更にですよね💦
ご主人のおっしゃる事、身に染みます😭落ち込んでいても何も変わらないししょうがないですよね☺️
まだまだ完全には切り替えられないですが、みなさんからいただいたコメントを読んで少しずつ元気になってきました。
お互いキャンセル待ちが回ってくるといいですね🥺- 10月21日
-
まっち
兄弟優先枠の無い園なんです😱
みんな平等は良いことだけど、現実問題別園は辛すぎます💦
きっと繰り上げになると信じるしかないですよね😅
中々簡単に前向きにはなれないですよね😭
私も割と落ち込むタイプなので💦
でも日にち薬といいますか、時間が経つにつれて少しずつ切り替えれると思いますよ🙆♀️
はじめてのママリさんも無事に幼稚園が決まりますように✨✨- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
優先枠ないのですか?!😭
私のように第一子を入園させたい者からすると平等でありがたいことですが…やっぱり兄弟がいらっしゃると同じ園でないと辛いですよね💦
こんなに落ち込むのは私だけではないと知って少し安心しました😢
そうですね✨すぐには無理でも時間が解決してくれるはずですね!
忘れた頃にキャンセル待ちが回ってくるかもしれませんし、
今はできるだけ考えるのをやめて他に楽しいことしながら過ごしてみようと思います😌
ありがとうございました✨- 10月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね!他に受け入れてもらえる園が見つかったので確保してキャンセルを待つことにします。