
コメント

みみりん
黄疸ですかね?
理由や症状によって様々なので、答えにくいと思います💧
みみりん
黄疸ですかね?
理由や症状によって様々なので、答えにくいと思います💧
「産婦人科・小児科」に関する質問
日中も夜も39度でしんどそうやから坐薬今日は2回使ったけど 坐薬使うと治りが遅くなるんですよね、、? 高熱の期間が長引くと脳症?脳に障害が残る心配があるとお医者さんから言われて不安です💦 熱を早く下げる方法っ…
娘が慣らし保育4日目にして洗礼を受けてます😂 今日慣らし保育から帰ってきて、 鼻水鼻詰まり、咳、38度まではいかないけど、37.7くらいの熱(平熱36.7)くらいなので少ししんどそうです😓 それでもお昼(保育園で食べた)…
付き添い入院 寝返りなどする月齢 お風呂はどのタイミングで入りましたか … 下の子がrsで入院中ですが寝ている時に入ろうと思っていましたが再々看護師さんが来るのと 、寝返りするのと 、うつ伏せ寝をするので点滴が絡…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ななな
コメントありがとうございます✨
黄疸ではなく、ちょっと長くなってしまうんですが…
入院中に私のインフルが発症してしまい、赤ちゃんにも接触していたので念のためというのと少し飲みが悪く初期嘔吐もあるので搬送されました。
幸い、赤ちゃんはインフルは陰性でした。
飲みの悪さと初期嘔吐もそこまで悪いというわけでもなさそうでした💦
実際、昨日母子同室で過ごしてた時は哺乳瓶でミルク飲んで、嘔吐もしてなかったので早く帰れる事もあるのかなと思い質問させていただきました🙇♀️
みみりん
大変でしたね💧
うちも初期嘔吐もあり、NICUでした。
血混じりだったため、内臓に疾患があるかもと検査も兼ねてでしたが
緊急帝王切開だったため、血性羊水を飲んでいての、血混じりの嘔吐で特に異常なしでした。
うちは、言われてたのは、吐くのが安定したのと、体重の増え具合、あとは主治医がいる日じゃないと退院できなかったですが、退院できませんか?と聞いてみたら、1.2日は予定より早く退院しましたよ✨
ななな
まさかこんな事になるなんてって感じです😥
安定しないと帰らせてもらえないですよね💦
それでも少し早く帰る事ができたんですね❗️
本来NICUに行くほどの症状ではなかったみたいなので、保育器から出たら自宅から通院で診てもらえるかダメ元で相談してみます😓