※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとこのこおんなのこまま
子育て・グッズ

3月生まれの息子が運動会で他の子より出来が悪かった。今年も4月生まれの子と同じ組で、配慮されないか不安。保育士さんに教えてほしい。

保育園の運動会について

うちは3月生まれの男の子です。
去年の運動会、発表会はやはり当たり前ですが他の子より出来が悪かったです。
今年も運動会のプログラム貰って、かけっこは4月生まれの子と同じ組でした。
ほぼ1年の差があるのでもう結果は目に見えているのですが、、、
生まれ月で配慮してもらえないものなのでしょうか?
それとも、あえて4月生まれの中に混ぜられたのでしょうか?

保育士さんなど、分かる方教えてください。

コメント

🍓🍓🍓

可能性としては手のかからない4月生まれのしっかりした子?と先生がフォローすべき子で組み合わせられたような気がしますが。
まだ2歳児クラスですよね?かけっこでも普段大丈夫な子でも本番になったら手のかかる子が出てくるかと思うので良いのかな?と思ってしまいましたが。

うちは次男のとき運動会で2歳児クラスでかけっこありましたが順位なんて気にせずほのぼの見てましたよ😆。本番になったらよーいどんで走らない子もいたり。

うちも発達に問題ある子たちですが、あまり他の子と比べない方が良いですよ。

🍠

生まれ月ではしないと思います💦
五月生まれの息子ですが発達障害ありで発達遅いですが早生まれの子よりやることなすこと幼いですよ🙆‍♀️
運動会もビリでしたよ😃
でもこどももがんばったので気にしないです!

deleted user

なんの解決にもならないと思いますが💦

うちの4月生まれの息子は足が遅いです😩

たか

2歳児で順位は気にしないので、引っ張っていってくれる(本番でもちゃんと走ってくれる)月齢の高い子と一緒にしたのかもしれないですね。親から離れて、1人で走れたらそれだけで成長の一つなので✨
上の子も今年4月生まれの子と一緒でしたが(身長も全然違う)スタートもぐだぐだと言うのもありますが、ダントツビリでした笑。

おとこのこおんなのこまま


みなさんコメントありがとうございます。
ダンスは応援席の私が気になってこっちに来ようとするのを先生に止められて、の繰り返しでした。
かけっこは頭を抱えながらあるき最下位でゴールしました。
でも可愛かったです。