※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーモニターを検討中です。夫が遅く帰宅するため、赤ちゃんを寝かしつけた後リビングで過ごしたいです。使用感や感想を教えてください。

【ベビーモニターの購入理由と使用感について】

ベビーモニターを使われてる方に質問です。
①どのような理由で購入しましたか?(家の構造的に、違う部屋で寝るため、家事する時心配だからなど)
②どちらのベビーモニターを使われてますか?
③赤ちゃんが見守る必要なくなったあとはどうしますか?どうされてますか?
④いつまで使いましたか?使う予定でしょうか?
⑤買って良かったですか?感想をお願いします🙇‍♀️

今購入を検討しています。
戸建てで2階で寝ており、日中過ごすのはリビングです。
主に使おうと思っている理由は夫が帰りが遅いためリビングで待つのに赤ちゃんも寝かしつけたあとリビングで過ごしているので寝かしつけを2階でしてしまって私もリビングで少しゆっくりしたいなあと思いまして💦
後片付けができそうな時はそれもしてしまいたいです。
あとは夫と少し話したりもしたいです。今寝室は別です。
夫が赤ちゃんと顔を合わせられない日も最近増えてきました💦
使われてる方どうか教えてください🙇‍♀️

コメント

栽培マン

2人目の産後からベビーモニター使ってます!
最初はパナソニックのものを使ってました。赤ちゃんが大きく動くと音が鳴って教えてくれるので便利でしたが、1年経たずに壊れてしまいました💦でもほぼ真っ暗なお部屋でもしっかり見えててよかったです。
今は、Amazonで買ったTAPOというものを使っています。
こちらは専用のモニターではなくスマホやタブレットで見れるので、タブレットと旦那と私のスマホでみてます。
子供が動いても教えてはくれませんが、とにかく安かったです笑
うちも寝室が2階で、構造上階段にベビーゲートが付けられないので買って良かったですです!ベビーモニターは今のところ、買って良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!😊
    どちらも調べてみました!
    Panasonic結構色んな方が使ってますが悪いレビューも多いですね💦
    TAPOは本当に安いですね😂
    スマホよりモニターのほうが便利が良いかなと思うので、モニターで調べようかなと思います✨

    • 10月19日
はちぼう

まさに同じ理由で使ってます☺️
長男のときも使ってましたが、結構長く使ってた気がします。2歳とかかな。買って良かったです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年も使えたら良いですよね✨
    どのメーカーとかは覚えてらっしゃらないですよね?🥹

    • 10月19日
  • はちぼう

    はちぼう

    今はPanasonicのやつ使ってます!前はスマホをモニター代わりにするカメラを使ってましたが、接続がややこしいし、すぐ不調になるし、買い替えました。やっぱり高いだけあってしっかり動いてくれてます😄笑

    • 10月19日
かん

生後2〜3ヶ月から使っています☺️

①寝かしつけの後、リビングで過ごすためです。(2階建て)
②トリビュートです。問題なく使ってますが、おすすめはしないです😩他は分からないですが、夜の画質悪いです😕
③メルカリに出すつもりです😊
④最近、昼寝も寝室でさせてるので、1〜2歳ごろ?必要なくなるまで使うかな?と思ってます🙋‍♀️
⑤1人目の時も使ってましたし、買って良かったです😊なくてはならないものです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!😊
    トリビュート、えびちゃんのやつですよね!夜の画質悪いんですね💦
    確かにメルカリに出したら少しでも売れそうです✨

    • 10月19日
  • かん

    かん

    そうです☺️!楽天でも上位だったので、Panasonicと迷ってそちらにしました🥺
    夜に使いたいのに、暗闇の画質悪いのは微妙です😂
    昼寝で初めて使った時はすごく鮮明で驚きました笑

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜🥹✨
    今夜は真っ暗にはしておらず、小さいポータブルライトを調色にしてぼんやり明かりつけてるんですが、それなら良さそうですかね☺️💦
    お昼寝の時鮮明でも夜鮮明になってほしいですよね😂

    • 10月19日
Kan

①私も2階に寝室があり寝かしつけた後、家事をする時、泣き声聞こえないと心配で何回か見に行って大変だったので購入しました。
②壊れちゃって捨ててしまい覚えてないです。すみません💦
③子ども部屋に置いて子ども達が2階で遊ぶ時に自分は家事したりゆっくりしたい時に使っていました!
④上の子が4歳なる前くらいまで使っていました!便利でまた購入しようか考えてます!!
⑤私はほぼワンオペなので買って良かったと思っています☺️1歳の時にベットに寝せてて泣いてなかったのですがモニターみて起きて動いてるの確認して慌てて行き落ちることなかったので助かったの覚えています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは確かに何回も昇り降りするの大変ですよね💦
    4年も使えたんですね🥹✨
    しかも落下を防げたなんて!
    どのメーカーかわからないのが残念ですが参考になりました😊ありがとうございます!

    • 10月19日
ママリ

①子どもが2階の寝室で寝てる時に、1階のリビングで家事やったり自分の自由時間を過ごしたりする為です!

②日本育児のやつです。Wi-Fi接続不要、モニター付きのやつです。
(カメラの位置調整が難しいのでおすすめはしません)

③④未だに親が離れてると夜泣きしたりムクっと起きたりする子なのでまだ現役で使ってます!
下の子も産まれるのでこれからも使用予定です。

⑤買って良かった育児グッズランキング上位に入るくらいには助かってます☺️
特に我が子は夜泣きが多いのと、寝かしつけ後は子どもと離れて自分の時間が欲しいので買って良かったと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり自分の時間大切ですよね!
    日本育児のやつ、ちょっと調べてみます!位置調整が難しいとのことだから購入はないかもですが💦
    やはり買って良かったとしか皆さん言いませんね☺️✨
    私も早く買いたいです!

    • 10月19日
🦖👶✨

①2階の寝室で寝ている間、1階のリビングで過ごしたいから
②Panasonic
③そのまま置いてあります。たまーに使うので
④2歳くらいまで毎日、それ以降は風邪ひいてたり夜泣きしそうな時と、今はほぼ使いませんがたまーに昼寝を寝室でしている時に使ってます
⑤良かったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😊
    やはり買って良かったんですね✨
    Panasonic人気ですね。
    私も早く見定めて買いたいと思います!

    • 10月19日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    Wi-Fi内臓なので、どんな環境でも使えるので便利でした!コンセントは必要ですが。
    帰省時にも持って行ってたし、旅行先でも3〜4つくらい隣の部屋までなら寝かしつけてからモニター置いて、友達の部屋で酒盛りしてても子供を確認できましたよ✨

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはとても便利ですね✨
    色々レビューを見ていると、コンセントに差しっぱなしにしなければいけないからその辺りがすぐに壊れると見て怖くなってしまい💦😭
    でもそれ以上に助かるものですよね✨

    • 10月19日