※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
妊娠・出産

妊娠中に喘息になったり、元々喘息持ちで妊娠した場合の検査や治療について病院で相談したいです。どの検査が必要で、飲める薬があるか、何科を受診すべきか不安です。

妊娠中に喘息になった方いますか?
もしくは元々喘息持ちで妊娠された方。

勝手な自己判断ですが、どうやら咳喘息になったようです(>_<)
明日病院に行きます。。

夜寝る時になると、むせるような咳が勝手に出て止まらず苦しい。
きっとお腹の中の赤ちゃんも苦しいはず。

そこでお聞きしたいのですが
どのような検査をして喘息と決定するんでしょうか?
飲める薬はあるのでしょうか?
何科を受診すべきですか?

咳はおさまるのか、不安になってきました。。

コメント

mちゃん(25)

わたしがもともと喘息です!
小児喘息からの治らず
ひきずってて二か月に一回くらいは
喘息になる期間があります。

お母さんいわく
1.2歳ですでに入院してたみたい
で、なんの検査をしたのかわからない
です(><)

ひゅーひゅー、ゼイゼイ
息がしづらくなるのは喘息だと
思います。

内科とか、呼吸器科?とか
にいってます(◦︎′ᆺ‵◦︎)

  • mちゃん(25)

    mちゃん(25)

    薬や、スプレーがあります!

    • 2月24日
  • mちゃん(25)

    mちゃん(25)

    なんで、出産は総合病院でしました!
    出産しました(◦︎′ᆺ‵◦︎)
    出産中発作とかになると怖いので💦

    • 2月24日
  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます!
    明日行ってみます!!

    • 2月24日
あい

私は元々気管支が弱く、妊娠してからひどくなりました😨ほんとに苦しくてお腹に力も入るし心配になりますよね💦呼吸器科、もしくはアレルギー専門の先生に診てもらってください。私は喘息発作を抑えるお薬や、気管支を広げる薬を処方してもらってましたよ😊それがないとほんとに息が出来ない程だったので...。お腹が大きくなればなるほど、苦しくなりますよ😭
検査というか、咳の症状で先生が判断されると思います。咳喘息なのか、慢性的な喘息なのか...。なるべく加湿して乾燥しないように過ごしてくださいね💦

  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます!
    この前から加湿器使い始めました。あまり症状変わらないような(ノ_・。)
    呼吸器かアレルギー科ですね。
    明日行ってみます!

    • 2月24日
ゆほま

薬はあります。主には吸入かな?
むしろ母体がチアノーゼや酸欠を起こすと胎児に酸素が送られなくなるから喘息治療は積極的に行なうようにと言われました。
夜もねれずにいた時は点滴も通いました。
インフルエンザのように検査キットがあるわけではなくて
熱の有無や、肺の音、呼吸音や血圧、酸素濃度を見られてました。
私は上の子の妊娠中から喘息持ちになりました。
受診は呼吸器科です。

  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます!
    吸入使えるんですね。ステロイド?なんだか怖いのですが、、、
    治すのが先ですよね。
    明日行ってみます!

    • 2月24日
せつこ

小児喘息でそのまま喘息持ちです。
検査は詳しくはわかりませんが、病院は呼吸器内科があるところがいいですよ😊
飲み薬より、貼って気道を拡張するお薬や吸入タイプのお薬になると思います。

楽にはなると思います😊
喘息はうまくお付き合いしていくしかないですね😢

  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます!
    貼るタイプの薬もあるんですね。
    はやく楽になりたいです。。

    • 2月24日
ふぁの

喘息持ちで妊娠しました!
大人になってからはあまり発作は起こしませんが、季節の変わり目などに苦しくなったりします( ´∵`)
検査はたぶん肺活量の検査があると思いますが、すみません後は詳しくわかりません(><)
物心ついた時から喘息なので😅
まずはかかりつけの産婦人科で相談したらどうでしょうか、もしくは内科ですかね!
妊娠中は予防で漢方を処方してもらっていました!効いていたと思います!
あと、発作が起きてしまっても、吸入するタイプの薬は妊娠中でも使えますから、大丈夫ですよ!
精神的なものでも発作起こりますので、心配し過ぎないでくださいね!

  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます。
    まさか自分が喘息(まだ決定ではありませんが、、)なんて、なんだかブルーですが、赤ちゃんのためにも先に咳を止めないと(>_<)
    まず、産婦人科に電話してみようとおもいます!

    • 2月24日
マイメロ

看護師してます。妊娠前から咳喘息の治療していて、治療中に妊娠発覚しました。検査はマスクのようなものをつけて、呼吸の検査した気がします。かなり咳がひどく、初期はいいけど、大きくなったらお腹に腹圧がかかり、良くないからきちんと治療しましょうと言われ、妊娠中でも飲める漢方出してもらいましたよ。ちなみに産婦人科で出してもらいました。場所によると思いますが、基本医者も人間なので、なにああったら困るので、妊婦に薬は出したがりません。なので、産婦人科で出してもらいました。今は改善されて、咳が出なくなりましたよ^_^

  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます!
    まず産婦人科に電話してみようとおもいます!
    もう7ヶ月に入ってお腹も大きくなってきましたので、咳をすると張りやすいような気がします。。
    あたしもはやく楽になりたいです(>_<)

    • 2月24日
あひで

気持ち本当に痛いほどわかります。元々喘息ですが、妊娠してから、発作はなくなりましたが通って毎月コントロールをする吸入器をもらいに行くのですが主治医いわく、プレドニンは赤ちゃんに影響しないので大丈夫だよと言っています^ - ^だから、もし少しでも悪いなら病院に行き早めに処置をしてもらった方がいいですょ^ - ^発作になれば赤ちゃんに酸素が行きにくいのでそっちが危ないらしいです^ - ^すぐ行ってくださいね!!

  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます。
    妊娠で発作がなくなる方もいるんですね☆
    次の健診まで待とうと思ったんですが、すぐ行くことにしました!明日行ってみます!!

    • 2月24日
  • あひで

    あひで

    必ず行ってください^ - ^赤ちゃんのためにも^ - ^早く治した方が絶対いいですからね^ - ^

    • 2月25日
  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます( ・∇・)

    • 2月25日
tama

元々喘息持ちではなかったんですが、安定期入った頃に咳風邪→気管支炎→咳喘息の診断をされました!
レントゲン撮った方が判断しやすいけど、妊娠中でレントゲンはムリだから、恐らく咳喘息って診断でした…
気管支を広げる吸入器を処方されて2週間ぐらい毎日続けたら、治りました!
ちなみに私は産婦人科ではなく呼吸器内科を受診しました☆吸入器使ってましたが、今現時点で特にお腹の赤ちゃんに影響はなく、順調に育ってます!
吸入器で治さないより、咳でお腹が張りやすくなる方が早産に繋がるから良くないって産婦人科の先生に言われました(>_<)
夜寝れないのは本当に辛いですよね(>_<)

  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます。
    レントゲン無理ですもんね、、
    吸入される方多いですね、あたしもはやく処方してもらいたいです(>_<)
    今日行ってきます!!

    • 2月25日
ちょり。

私は喘息持ちでは無いのですが、妊娠中、6〜7ヶ月くらいの時に3週間くらい咳き込みが止まりませんでした。
一度でも咳き込むと止まらなくていつもヴィックスで抑えてました。
横になると咳がひどく、赤ちゃん苦しいかな、といつも考えており、花粉症の時期だったので耳鼻科にまず行きましたが妊婦さんなので薬は出せずうがい薬。
その後内科に行きましたが、喉が腫れているとのことで漢方で1週間様子見、その後治らないなら大学病院紹介と言われましたが1ヶ月くらいで自然に治りました😓
本当寝れないくらい苦しかったのを覚えています。

まずは産婦人科の先生に伝えて何科にかかるべきか聞けば良かったかなぁと今は思います💦

  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます!
    あたしも花粉症持ちなので、はじめ疑ったんです。でも、なんかいつもの感じと違うと思い、まさか喘息?って。。
    原因がわからず、色んな病院をまわるの大変ですよね(>_<)
    あたしも、まず産婦人科に電話してから総合病院にでも行こうかなぁと思っています。。

    • 2月25日
yuimam( ^ω^ )

私も元々喘息持ちで
1人目妊娠中に発作が起きて
病院で薬をもらいました。


呼吸の音で
喘息だね〜。って言われました💧

薬を飲むとマシになって
ラクになりましたよ🙂✨

  • はるる

    はるる

    ありがとぅございます。
    今から産婦人科に行くのですが薬もらえるかな、、
    そして昼間はほとんど咳出ないのでふしぎです(´д`|||)

    • 2月25日
  • yuimam( ^ω^ )

    yuimam( ^ω^ )

    喘息ってそういうもんですよ💦

    朝、晩が出るんですよね😭💦

    一度、電話して
    薬出してもらえるのか聞いてみてもいいかと思います💓

    • 2月25日
  • はるる

    はるる

    そうなんですね!
    電話したら診察してから薬出すと言われました。
    ありがとぅございました☆

    • 2月25日
  • yuimam( ^ω^ )

    yuimam( ^ω^ )

    よかったですね😌💖


    お大事になさってください🙇‍♀️🌟

    • 2月25日