
コメント

mama🌼
炎症の兆候(腫脹、熱感、疼痛、発赤がある)を覚えておけば、正常か異常か判断できますよ🙆♀️
おそらく爪の切り方?でバイ菌が入ったものだと思うので、気になるようでしたら受診してみたらいいかなと思います!もう中の膿が出てきてしまっていたらもう治りかけだと思うので清潔にしていればいいと思いますが…
ワセリンとかあえて塗らなくていいです
大人だったら抗生剤の軟膏塗れば良くなります☺️
mama🌼
炎症の兆候(腫脹、熱感、疼痛、発赤がある)を覚えておけば、正常か異常か判断できますよ🙆♀️
おそらく爪の切り方?でバイ菌が入ったものだと思うので、気になるようでしたら受診してみたらいいかなと思います!もう中の膿が出てきてしまっていたらもう治りかけだと思うので清潔にしていればいいと思いますが…
ワセリンとかあえて塗らなくていいです
大人だったら抗生剤の軟膏塗れば良くなります☺️
「病院」に関する質問
一年生の子供が食道ヒリヒリするといってて たくさん食べられないと言ってたので 少なめにしてもらいなといって少なめにしてもらった そうですが苦しいみたいでそれが原因で不安がって 泣いて行くこともありました。 泣…
2歳児娘が友達の猫に噛まれました。 先日友達の家に行った時、 猫を飼っているねこちゃんなんですが、 娘が構いすぎて猫が怒ってしまい深く噛まれました。 病院にすぐに行き、抗生剤が出て飲ませて傷口な良くなったので…
生後5ヶ月です 今さっき胃の中の母乳が全部出たんじゃないかってくらいの量を1度に吐きました 吐いたあとすぐ寝てしまって洋服を着替えさせてたら起きたみたいでうつ伏せで遊び始めました。 その後すぐ寝たのですが救急行…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まりり
爪の切り方でばい菌が入ることがあるんですね(;_;)
病院には行かず一旦膿のような感じがなければ清潔にして様子見でも大丈夫ということでしょうか(ó﹏ò。)?
mama🌼
写真みた感じ爪周囲炎というものかなと思うので検索してみてください!深爪とか陥入爪でなります。
中に膿があれば本人は痛いと思いますし最悪切開して排膿することもあるかなと思うので受診が安心かなと思います😅
まりり
爪周囲炎を調べてみたら確かに似た症状でした。
手の爪は伸びるのが早く頻繁にいっていたのですが足の爪はなかなか伸びず一度も切っていませんでしたが自然と良くない形になってしまったのかと思います(ó﹏ò。)
明日病院を受信することにしました。
ご丁寧にアドバイスしてくださり、ありがとうございました!
mama🌼
はやく治るといいですね!
お大事にしてください🙏💭💗
グッドアンサーありがとうございます🙇🏻♀️💞