※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

子育てで疲れています。一歳半の娘が泣き続けていて、ストレスがたまっています。休みたいです。

ストレス吐き出させて下さい!
子育て疲れたよーーー!少し休みたいよー!
一人に少しなりたいよーー!
パパ早く帰って来てよー!ツワリきついよー!!
一日中泣いて奇声あげてる一歳半の娘。
まだ怒っても分からない月齢なので
私を叩いて来たりつねってきたり、髪ひっぱってきたり、、、

かと言って違う部屋に行くとまた泣くし、、、
一緒にいないと泣くし、、、うるさいし、、、
ハー、、、
辛いな、、疲れた、

、本当に疲れた。夜泣きも生まれてからずっと続いてるし、、、。
クタクタだよ、!、、。

コメント

スヌーピー

2人目がお腹にいるのが
分かってるのかな?
なにか察していてママママーて
感じなのかな?て思います
自我が芽生えてきているけど
なにが良くてなにがダメかまだ理解できない歳ですしなかなか難しいですよね。無理せずに(>_<)

k.r

たまには出前でもとってゆっくりなさって下さい(^ ^)
完ぺきなお母さんなんていないです。
わたしも海に向かって叫びたいです笑
長女が1歳7カ月ですがイヤイヤ期らしきものがはじまってほんと毎日クタクタです(T_T)
お互いがんばりましょうね!

ぺちる@ここ

よくお腹に赤ちゃん授かると小さい子供はすぐ気づくといいますよね!
まだでてきてないときからママとられちゃうって本能でわかるのかチュキさんのお子さんのように泣いたり騒いだり。

うちの上の子は私の姉に懐いてるのですがここ一週間ほど急に見る度に大泣きしてなんだ?まさかね!って言ってたら妊娠判明しました(゚Д゚)
不思議な力ですよね!

もうやってるかもですが泣いたりしたときベランダでもいいので場所変えたりすると落ち着いたりしますよ(*'▽'*)