※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moana
お出かけ

【軽井沢のおもちゃ王国のホテルでベビーカーを持って行くべきか迷って…

【軽井沢のおもちゃ王国のホテルでベビーカーを持って行くべきか迷っています】

軽井沢のおもちゃ王国に近々行きます。

ホテルはグリーンプラザに宿泊予定なのですが、口コミを見ると昔の作りのため階段だらけでベビーカーの人は不便という感想をよく見かけるので、ベビーカーを持って行くべきか迷っています。

ホテルもおもちゃ王国もベビーカー貸し出しありなので
必要ないような気もしているのですが‥

主に使うのは下の子で、上の子も疲れた時に使っています。

普段は下の子はベビーカー嫌いのためあまり乗ってくれず、抱っこ紐で抱っこか手を繋いで歩くことが多いです。

抱っこ紐とヒップシートは持って行きます。

おもちゃ王国目的の旅行のため、他に立ち寄るとこはサービスエリアくらいです。

お子さんが同じくらいの月齢で行かれたことある方
ご意見頂けると嬉しいです✨

コメント

さとぽよ。

去年の6月に行きました!
娘が1歳3か月の時に行きました。
ホテルに入るのも階段で、エレベーターがありますが遠回りって感じでした。
ホテルの部屋も口コミを見てあまり歩かない部屋にしました😄
食事の場所も地下だったと思うので抱っこして行きました。
温泉はかなり遠かったので息子も娘も部屋で済ませました。
ホテルにはベビーカー要らないかなって感じます。
食事の座敷は滑り台あったりよかったですし、遊び場があってよかったです😊
しかし、階段はたくさんありました!

  • moana

    moana


    コメントありがとうございます🥹
    やはりベビーカーあると不便そうなんですね😅
    私もお風呂は部屋で済ませるべきか迷っています😂

    あまり歩かなくて良い部屋というのはロビーやレストラン会場が近いということですか??
    メイン館の赤ちゃんプラン専用ルームにしたのですが、どうなのか分かりません😂

    • 10月18日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちもメイン館の赤ちゃんプランのローベッドがある部屋にしました!
    キッズルームが近くにある部屋でした。
    ロビーは近かったです。
    食事場所はちょっと歩きました。
    お風呂は結構歩きましたね。
    遊び疲れたので息子は歩きたくない!って感じでした。
    ミキハウスの80のパジャマがあったので娘にちょうどよかったです✨
    メイン館が1番近いからメイン館にしたと思います。

    • 10月18日
  • moana

    moana


    キッズルームが近いのは良いですね😆
    お風呂が別館で遠いですよね😅うちの上の子も抱っこってなりそうな気がします💦

    パジャマ借りれるの助かりますね😊
    寒さが大丈夫そうだったら借りようかと思います😆

    ベビーカーは持っていかずに行きます😊
    色々教えて頂きありがとうございます✨

    • 10月18日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    息子は浴衣借りました😌
    楽しんでらしてくださいね✨

    おもちゃ王国やタリアセン、博物館楽しかったです😄

    • 10月18日
  • moana

    moana


    タリアセン5年以上前に行ったことがあります😊
    素敵なところですよね✨

    久しぶりの軽井沢楽しんできます😆ありがとうございます😊

    • 10月18日