※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

小3の娘が拡大床を付けているが、時間が足りるか不安。学校でも付けた方がいいか迷っている。学童帰りにも付けるべきか。

【小児歯科矯正・拡大床について】
学校に持って行ってるお子さんいますか…?

小3の娘が昨日から拡大床使い始めました。
15:00-18:00(遅い日は16:00-18:00)、19:00-6:30くらいは付けられそうですが、足りますかね💦
先生からは家にいる間ずっと付けてねーくらいしか言われなかったんですが、調べたら14時間以上というのを見て…
結構ギリギリだなぁと思ってます🤔💦
15:00-18:00の間、おやつで30分くらいは外すと思います…

これって子どもが嫌じゃなければ学校でもしてた方が良いんですかね🥲💦?
いま育休中なので時間ありますが、4月からは学童に戻る予定でお迎えが17時くらいになります。
そうすると学童では付けてた方が良いですよね?
学校に持っていってるお子さんいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小3の長男、小1の次男は学校でも使ってますよ〜✨✨

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます!
    授業中に付けている感じですか?
    給食・体育・音楽以外なら付けてて支障無さそうですかね🤔?
    つけ始めだからなのか、喋りづらそうだし口呼吸で喉やられてて😂😂💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体育と音楽のときも長男はつけたままのようです😁お友達は体育のときはつけてないって言ってました😉
    次男は今週からつけ始めたばかりなのですが、カチャカチャ遊んでますね💦

    • 10月18日
  • りりり

    りりり

    そうなんですね😳✨
    明日から娘にも持って行かせようと思います🙌‼

    ちなみに放課後お友だちと遊んだりする時どうしてますか😂…?
    今ちょうど帰宅して友だちの家に出てったんですが、いつも遊びながらお菓子食べるんです💦
    人様の家で付けたり外したりはちょっとなぁと思って「お菓子は帰ってきてから食べな」と伝えて、お友だちへのお菓子は持たせました。うちの子が食べないってなると相手に気を遣わせて逆に悪かったですかね…🤣🤣
    友だちと遊ぶ日があるってこと忘れてました😭笑

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはお友達と遊ぶことがないんです💦
    私も育休中で、今年度しか送迎できないからと習い事詰め込んでて😂

    • 10月18日
  • りりり

    りりり

    間違えて下に返信しちゃいました💦
    ありがとうございました🥹✨

    • 10月18日
✩sea✩

1番上の子がやってましたが、学校にもつけて行ってました!

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます😊
    学校でも付けるほうがスタンダードっぽいですね😳‼
    娘にも持って行かせようと思います🙌
    学校で一旦外して付ける時って拭いたり洗ったりしてますか💦?

    • 10月18日
りりり

そうなんですね!
って、末っ子ちゃん同じ6ヶ月でした🥹✨
うちも1年だけでも習い事させたいと思ってたのに本人やる気なく…😇
話逸れました😂
とっても参考になりました✨ありがとうございます✨✨