![はじめてのママリ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は不妊治療に協力してくれず、自然妊娠を望む。私は子供を欲しいと思い、治療を希望。どう伝えれば真剣に考えてもらえるでしょうか?
【夫の治療協力についての悩み】
私は今年27歳、旦那は29歳の結婚して半年ほどの夫婦です。
妊活を辞めてから2年半が経過していた事もあり8月末から不妊検査を始め検査の結果旦那の精子濃度がギリギリ基準クリアはしてるけど年齢の割には薄すぎるので人工授精した方が良いとクリニックでは言われました。
帰宅後旦那に伝えたところ自然妊娠しか考えていない(自分にストレスがかかるから)との事。
検査の結果問題?があれば治療にも協力してくれると勝手に私が思っていた事もあり突き放された気がして絶望感が凄かったんですが、旦那的には多分まだ若いのにそもそも治療なんてという感じみたいで、、
私は本当に欲しくなった時に後悔したくないのと、知り合いの子供と1日一緒にいるだけで体力的にしんどくて次の日は動きたくないってなるくらいなのにこれ以上歳をとって子供の体力についていける自信が無かったのでいいタイミングだと思っていたのですが、私の早とちりだったでしょうか?
どう伝えればもっと真剣に考えてくれるでしょうか?
- はじめてのママリ🧸(妊娠21週目)
コメント
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
私は24.25.29で出産しました。
29歳での出産は24.25の時に比べ、妊娠生活がしんどく体力の衰えを感じました。
そして、3人目の産後落ち着いてきたので上の子と思いっきり遊ぼうと思いましたが想像以上に体力が落ちたみたいで、私とは逆に体力が付いてきた上の子2人…相手をするのは本当にしんどかったです😱
なので、早いに越した事は無いなーと個人的には思います。
ただ、ご主人の考えや気持ちも有るでしょうし、難しいですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは今はそこまで子供が欲しくないって事ですよね?💦
どうしても旦那さんとの間に子供がほしいなら待つしかないかな?と思います🥲
-
はじめてのママリ🧸
そうですよね💦
まだ若いから今はそんなに焦る必要ないんじゃないみたいな感じみたいです🫠- 10月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あなたは欲しい時にまた考えれば良いけど、こっちはそんなに悠長にしていられないって事を伝えてもダメでしょうか。
私自身上の子を30で不妊治療で妊娠して、今35で2人目で不妊治療中ですが、私の方ガクッと数値が悪化していました🫠歳上旦那は変わりなし😅
あと人工授精って、男性する事ほとんど無いですよね。病院行かなくて良いし月に1回家で出すだけ…女性は何回も病院行って内診して薬飲んで注射してって割と大変ですが…
私も頑張るから少しだけ協力してくれない?って伝えるのもありかなって思いました。
-
はじめてのママリ🧸
男は正直60になっても作ろうと思えばなんだって出来るけど女はそうじゃないってゆーのは理解はしてるみたいなんですがまだ若いからとなんとも、、💦
検査で病院に通ったのは2,3回しかなくて、私も病院通うのしんどいとか旦那に愚痴る事もないし、お金だって自分の給料から出しているのに何が不満なのかなって思ってしまって、、
伝え方をもう少し工夫してみようと思いますありがとうございます😭- 10月18日
![こまめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめまま
あなたになんのストレスがかかるの?
ただのプライドでしょ?
と旦那さんに思ってしまいました。すみません。
不妊治療はどうしても女側がたくさん辛く痛い目に遭います。
でも、そこを旦那さんにも理解してもらわないと
なかなか難しいと思います。
-
はじめてのママリ🧸
そうですよね…
私の伝え方が悪いのかあまり響かないようで
このままなら今度の通院の時に一緒について来てもらって先生からもう少しちゃんと旦那にもお話ししてもらおうかなと思ってます。- 10月18日
-
こまめまま
病院に行ってくれますかね、、
きっと不妊治療は女がするもの。って思っていらっしゃるんじゃないでしょうか。
医者は治療については説明してくれますが、
女側がどれほどの辛い思いをするか、
は話してくれません。- 10月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは夫40代なのでまた違うかもしれませんが、基準値ギリギリで結局体外受精です。それも受精率悪すぎました…
お前出すだけだろ!そんな簡単なこともできんのか!って言っちゃいそうです😂自然妊娠にしろ人工授精にしろ体外にしろ男性がやることなんてそれしかないんですよ。それすらできんのか!?と言いたいです😂
それができないならせめてサプリ飲むとか長風呂しないとか質を上げるためにいろいろ制限してもらいます。
ただこれはあくまでお互いに『子供が欲しい』と思ってる上でのお話ですね。それ以前の問題ならばまずそこをすり合わせる必要があるかと思います🙇♀️
-
はじめてのママリ🧸
ほんとそうですよね😭
こっちは治療頑張って妊娠してからが本番なのに、お前はそれさえすれば10ヶ月待つだけだろ!って正直思ってます😕💦
油物が好きなのでそれはとりあえず減らそうとはしてるんですが、サプリもそんなの飲んで意味があるのかが分からないし飲むだけ無駄って何もしてないのに言われてじゃあなんならしてくれるの?って感じです🫠
治療に同意した=なるべく早く子供が欲しいだと思っていたんですが、どうやらまだ制限されず自分の好きな事がしていたいみたいです- 10月18日
はじめてのママリ🧸
やっぱり体力面結構しんどいですよね、、😭
旦那は1人で育てる訳じゃないんだから体力とか大丈夫でしょってスタンスみたいなんですが、妊娠するのは私だし結局子供一緒に過ごす時間が多いのも私なのに無責任だなって感じちゃって💦
なかなか難しいです、、