

みー
耳鼻科を受診できるなら受診した方が治りは早いです!
あと家では加湿、肩枕(仰向けの状態で肩の下辺りにタオルなどを挟んで気道を広くさせる)くらいですかね😓
みー
耳鼻科を受診できるなら受診した方が治りは早いです!
あと家では加湿、肩枕(仰向けの状態で肩の下辺りにタオルなどを挟んで気道を広くさせる)くらいですかね😓
「友達」に関する質問
Switchを借りる時の注意点 小3の子どもがいます。 我が家は家庭の方針でSwitchを持っていません。 息子がお友達のおうちに行った時、 貸してもらって一緒に遊んでいるようです。 皆でマリオカートやマリオパーティーを…
小学生のお子さんで学童行ってない方、学校から帰ってきたら子どもは何してますか? 1年、3年の娘がいます。 宿題して近所の子と遊びに行ったりしますよね? うちは誰かに誘われたら行きますがほぼなくて家に帰ってから宿…
1年生、朝の登校についての悩みです😅 私は子供と付き添い登校しています。 朝お友達数名と家の前で合流し行っています。 一応お友達に走ることには声掛けはしていますが、開放感からか前に後ろに走ったり通学路を多少変…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント