※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホーム購入に不安。収入と支出を考えています。他の方はどのくらい貯金できているでしょうか。マイホーム購入後、生活の余裕はありますか。

【マイホームの購入についての不安】

マイホーム検討しています。

小さい頃から一軒家に憧れていて、2年前に結婚してからも旦那に欲しいな〜と話をしています。

今年、娘も産まれたので尚更マイホームが欲しく...
アパートは借りていますが、以前別の入居者が子供の声や足音でクレームを入れられていたので、クレーム入れられるのが怖くて実家にいます。
旦那もうちの両親も分かってくれて、マイホームも検討中です。

現在の状況が
・娘 4ヶ月
・旦那 31歳 年収400万弱
・私 26歳 パートになる予定なので予想年収150万
・アパート 家賃6万弱
・建売 諸費用込み2800万程(約月8万)
・固定資産税 11万くらいになる予定
・貯金額 100万程

毎月数万余る計算で生計立ててますが
固定資産税の分も別で貯金していけるの?と旦那に聞かれ、少し不安です。

安いものを買うとか余計な買い物はしないとかすれば
以前、1ヶ月で7万程貯金できた経験があるので、できなくはないと思うのですが不安で...💦

皆様、どのくらい支払いしていて1ヶ月どのくらい貯金できてますか??
また、上記内容でマイホーム購入し、少しでも余裕持って生活することは可能でしょうか...

まとまりのない話を長々とすみません🙇‍♀️
批判的な意見はご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

今家賃が6万のところ、ローンと固定資産税で9万になるので、毎月プラス3万はかかることになります。

また修繕費、保険料も別途積み立てが必要になります。

なので、今のままはしんどいので、早めに働かないといけないとおもいます。

パートを始めるのがいつなのか、始めてもお子様の体調不良などで休んだりが多くあまり思ってたより稼げない。2人目を考える。とかだと厳しそうです。

うちは共働きなので、ローンと固定資産税と奨学金で月16万です。
それで年間で300万ほど貯金しています。
今後私が産休育休に入り収入がなくなるので貯金は減ります。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    やはりしんどいですよね💦

    パートは早くて来年の4月から始めようと思ってます。

    早くから貯金しとけばよかったなーと後悔してます😢

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払えなくはないと思いますが、貯金が増えないし、貯金を崩す月も出てくるかと思います。

    とりあえずパートを始められて、これくらいは働けるとわかってから購入するのがいいと思います。

    家を建てたら固定資産税と別に不動産取得税もとられ、出費だらけになります😂

    そもそも旦那様の収入だとローン通るかも微妙かと思います💦
    通っても金利の安いところなど選べないので結局支払額多くなります。

    旦那様の収入からして住宅ローン控除も満額もらえないと思うので😅

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦

    ただ、県を跨ぐ引っ越しなので引っ越さないとパートも始められないんです

    なにもなければローンは通るよ〜と言われているのと、金利の安いところで不動産に考えてもらっています。

    よく考えてみます🙇‍♀️

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    家を建ててから引っ越し、保育園探し、仕事探しをして上手いこといかなかった場合は、いきなり支払いできない状況になるので、もう少し貯金たまってからの方が良さそうですね💦

    ご自身で探して審査してみた方がいいですよ💦
    不動産は買ってほしいので無理したローンでも通ると言います。
    また提携の銀行とかだと、不動産にメリットあったり、無理して通させたりとかあるので、自分で銀行指定した方がいいです!

    実際契約後に通らず解約金払ってマイホームの話なしになった人何人か見ました💦

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😭
    貯金あることには越したことないですしね💦

    自分でも色々調べてみようと思います!!

    マイホーム購入できない上にお金払うなんて、きつすぎますね😢

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理ではないとは思います。支払えなかったらどうにかして働くと思うので。

    けど無理して節約してローンに追われる生活したり、子供を犠牲にするのも心苦しいと思うので、計画的にされるほうがいいです!

    今なら自分で調べていくら借りれるか、控除はいくらあるかとか全てわかるので、不動産には任せないほうがいいです!

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね...
    旦那と話し合いつつ自分でできることやってみます!

    詳しくお答えいただきありがとうございました助かりました🙇‍♀️

    • 10月18日
ペットシッターなう🐩

びっくりなことに、状況が我が家とそっくりです。年齢も収入も!笑
月の支払いは大きくわけて、携帯&ネット、食費、ガソリン、光熱費、奨学金(旦那:大学)、保険くらいです。
家は一軒家を購入し全面リフォームしました2000万いかないくらいです。月6万の支払いでボーナス払いは無しです。固定資産税もママリさんと同じくらいです。

以前はここに、車2台分、奨学金(旦那:高校)、指輪などの支払いが毎月ありました。
その時は結構カツカツでした。

貯金は今は旦那の手取りも少ないのでやりくりの中では月3万くらいにしています。
ボーナスの月は30万とかで年100くらいかなーというかんじでまったりとです😆
それとは他に、ニーサ、学資保険、旦那の会社で積立もしています。
子供に結構かかる部分は、私がいる自治体は保育所は無償で、医療費もかかりません。

イベント(誕生日、祝い事)を両家両親、祖父祖母、友人をかかさずプレゼントしてるので結構💰飛びます。笑

結論、やろうと思えばやりくりはいくらでもできると思います!私は大きな買い物は若いうちに早くすれば、後が楽だと言われ決断しました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    状況似てるんですね!!

    うちの自治体も調べたところ、3歳からは保育所が無償、医療費もかからなかったです。

    3歳までは転職先の託児所と保育所を比べて安い方に預けようと思ってます😌

    安心しました😢
    今まで贅沢してきたぶん、我慢しつつ無理なく生活していけたらいいな〜と思います😭

    • 10月18日
  • ペットシッターなう🐩

    ペットシッターなう🐩


    色んな意見があるともいますが、収入に関しても田舎の400万と、都会の収入400万ではかなりの差があると思うので自治体の補助や地域でも金銭面は変わってくると思うので周りにいるママさん達に聞いてみるのも良いかとおもいます☺️

    • 10月18日
はし

お子さんはこれからもお一人ですか❓
戸建ての賃貸とかあればそれも探してみるのも良いと思います。戸建ては光熱費も修繕費もかかるので‥

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    今の所3年後にもう1人考えてます。

    田舎の方だからか、なかなか戸建て賃貸がなくて💦

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

かなり厳しいと思います💦
100万は、大金ですが持ち家するとなると、諸費用にすらならない端金に変化します😱

7万貯金できたのは、お子さんが生まれる前ですよね?🤔子どもはどんどんお金がかかりますし、余裕を持った生活をされたいのなら、買うのは今ではないと思います…。
もしくは、パートではなく、年収350万くらいは稼がないと苦しくなる一方だとおもいます😣
30歳くらいで、持ち家しましたが、手取り30%は貯蓄を死守できるような計算で購入しました🏠

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね💦

    貯金できたのは子供産まれる前です。
    なんとかなるでしょ精神できましたが、大きな買い物になるので今更後悔してます😥

    よく考えてみます🙇‍♀️

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとかなっていたら、こんなにローン破産、ローン破産予備軍はいないですし、競売物件も溢れていないと思います😣

    親のお金の使い方で苦労するのは、子どもなので…仮に月8万の返済なら固定資産税の積立1万、修繕費や火災保険等の積立で2万としても、住宅費用で12万弱毎月消えると考えたら、結構厳しいと思います💸無理のない返済範囲は手取り20%以内といわれていますし💡
    家は今が一番安いという布教活動もありますが、値上がりしているのは、家だけではないですし、日々の生活必需品や食品、金利も上昇していますから、冷静に考えた方が自分やお子さんが苦しむことを回避できると思います🙌

    • 10月18日