※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁⃘*.゚
子育て・グッズ

風邪をひくたびに気管支炎がひどくなり、心配です。幼稚園での登園基準や周囲の意見に悩んでいます。息子は気管支炎や喘息の経験あり、インフルエンザが流行中で不安です。他の子よりも休みが多いため、過保護か悩んでいます。

【風邪をひくたびに気管支炎が酷くなり、心配です】

以前気管支炎で1週間入院してから風邪ひく度、最後に気管支に酷く来てしまい長引きます… 今回も熱は2日半で下がりましたがその後登園させたら鼻水咳が酷くなり、痰が大量に絡んだゴホゴホした咳をします。頻繁では無いですが動くと出て涙目になっていて出る時は苦しそうです。昨夜は夜も何度も咳をしてて。元気ですが幼稚園休ませてます。クラスでインフルエンザが出てるのもありこんな状態でインフルエンザもらったらまずいだろうなというのもあります。
通わせる基準も各家庭様々かとは思いますが、主人はなんとなく他の人ならこのくらいなら行かせるよね〜とか、まぁ休ませれば?とか遠回しに嫌そうに言ってきます。 気管支炎の時も救急車で運ばれた事もありその時対応したのも私だけ。喘息の指摘もされていて少しずつ様子見ながらやっていくしかないです。1200で生まれていてもう普通のこと変わりないと言われてますがやっぱり不安もあります。
幼稚園も人数が少なくて休みがちなのはうちの子だけ。咳して登園してる子はいますがこんなゴホゴホしてるのに来てる子はいません。
気管支炎が弱いお子さんのママさん、治りから登園の基準どうしてますか?

私が過保護過ぎるのかな。本当に身内感覚くらいの少ない幼稚園なので余計先生や周りのお母さんも何て思ってるのか人の目も気になります。

否定的な意見は御遠慮ください…

コメント

はじめてのママリ🔰

気管支が弱いことは園に伝えてあります。アレルギーや百日咳、肺炎など血液検査やレントゲンもしました💦酷くなければ多少咳をしていても、登園させています!
うちはRSかかってから半年以上、咳が慢性化してしまってて風邪引くと咳が悪化します💦少し状況が違うので参考になるかわかりませんが、吸入器と予防薬で予防して落ち着いています。
喘息とのことで吸入器も予防薬も既にしていたらすみません💦

  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    ありがとうございます。うちもアレルギーの診断はされていますが、喘息の診断はまだされてません。今は入院後2度目の風邪をひいていて、風邪の度気管支に来るのを繰り返すといずれ喘息になるかも、と言われてる段階です。なので、吸入器などの喘息の物はありません。予防薬として気管支拡張の薬テープは多めに貰ってます。
    酷い、の基準が分からなくて。お子さん、痰がらみのゼロゼロ、ゴホゴホは酷めの咳になりますか??

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひっきりなしにしてるかどうかで判断してました!子どもの園でも、ゴホゴホ痰がらみの咳してる子は結構います😂
    咳や喘息に力入れている小児科を探しまくって、小児科を転々としやっと吸入器を貸し出ししてくれる小児科を見つけました💦

    • 10月18日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    ありがとうございます。痰が絡んでると痰が出た時苦しくて涙目になってるので休ませてましたが、、過保護すぎですね。
    田舎で病院も少なくて…
    どこかいい病院が見つかるといいなと思います😣

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦しそうなら休ませます💦過保護ではないです😭
    よくなるといいです😢

    • 10月18日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    ありがとうございます。主人は朝晩しか見てないのに「他の人なら行かせるよね〜」なんて言うので。私が過保護過ぎなのかなとか考えていました。元気はあるんですが少し動くとゴホゴホしてるのできっと園に行って走り回るので行かせてどうかな。と😢

    • 10月18日