※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kちゃんmama✧*
妊娠・出産

もう一人の子供を育てるのが難しい状況で、養育費も支払っているため、諦めるか悩んでいます。

もう一人欲しいんですが…

金銭的に、育て上げるのが難しそうです

主人の前妻との娘に養育費を払っています

みなさんなら諦めますか?

コメント

ayapyn

私なら諦めません!
欲しかったら自分が働くとかします!

  • Kちゃんmama✧*

    Kちゃんmama✧*

    私も諦めたくないんですが…

    産後半年から、フルタイムで仕事復帰しました!(*T^T)

    • 2月24日
はじめてのままり

うーん、何人いて、いくら養育費払ってるんですか?

_____KOTO

前妻との娘に養育費を払ってるのが理由だと私は悔しくて諦めたくないし、いつか後悔しそうです💦
こーちゃんmamaさんが働きに出ても難しいのでしょうか?

  • Kちゃんmama✧*

    Kちゃんmama✧*

    そうなんです!そこですよね…
    いつか絶対後悔しそうです…

    フルタイムで仕事復帰したんですが、それでもカツカツになるのが目に見えてます(つд;*)

    • 2月24日
白レンゲ娘

諦めなかったです。(再婚同士で子供は前妻に一人居てました)
わたしも働いたらいいんだし…と。

ちなみに養育費はどのくらいですか?
子の権利ですが、こっちの生活脅かすほどなら減額申請していいと思いますよ。
うちはわたしと再婚した時点で一度(離婚当時前妻働いてなかったので多目に渡してた)、
三人目生まれたのでまた申請するつもりです。
わたしも働きだしたので減額なるかわかりませんが。


前妻との子には一切会わせてもらってないです。(生後半年で離婚。離婚理由は浮気やDV、借金ではないです。)

ママ頑張ってます

私は諦めずに2人目妊娠中ですよ!

もちろん今現在も私はバイトしてますが....

そして元嫁に養育費払ってます!

  • Kちゃんmama✧*

    Kちゃんmama✧*

    わー
    すごいです!尊敬します!
    私も、頑張らないと(つд;*)

    • 2月24日
詩子

養育費の減額を申請してみては?
今の生活に支障が出るなら減額できるかも知れません。

ただ、共働きしても養育費減額しても2人目を育てるのには厳しいのなら私なら諦めます。今の子の生活や将来を苦しめてまで子供を産みたくないです。それなら1人に十分なお金をかけて将来の幅を広げてあげたいです。

  • Kちゃんmama✧*

    Kちゃんmama✧*

    回答ありがとうございます。
    確かに、それもすごく思います(>ㅅ<)
    子供の将来を考えると…狭めてしまうなら産んだらだめかなって思いますよね。

    • 2月24日