※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr1rn
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。のびのび保育か、運動中心の保育か。子供のチャンスを損ねないか心配。どちらを選びますか?

皆様保育園について相談したいです。。
今妊娠中で上の子が1歳9ヶ月なのですが、産前産後の保育で4月入園の申し込みをしようと2つの保育園の見学に行きました。
自分が田舎の選択肢のない保育園だったので厳しくもなくのびのび遊んでだったので元々そういう保育園を希望はしてました。

ひとつは、畑でみんなで野菜を育てたり、のびのびと過ごせそうな保育園でした。週に何回かは英語の先生や運動の先生なども来て色々体験させて貰えるみたいです。
2つ目が、見学の際年長さんクラスの運動の時間を見学させてもらったのですが、みんな側転や前転、倒立や鉄棒の逆上がりなどをハイペースでやっていました。
教室では、みんなで揃って童話の音読など。
すごいなと思う反面、出来る子にはいいけど苦手な子だとついて行くのが大変だったり出来なくて嫌になったりしそうだなと思ってしまいました。
というのも自分が運動苦手だったのでできる子と組まされたりすると本当に嫌で嫌で仕方なかったっていうのがあるんですが、これって私の経験で子供のせっかくのチャンスをダメにしてしまうのかなと思ってきて悩んでます。。
勉強は大きくなれば嫌でも覚えるししないといけないから、せっかくの子供時代は楽しく過ごせたらいいなって思う気持ちと、小学校に上がった時差がかなり出るんですって言われると先のことを考えてあげるべきなのか、、

みなさんならどちらを選ばれますか??

コメント

deleted user

私なら1つ目の色々な体験ができる方を選びます!
色々な体験を通して、子どもが少しでも好きなことや夢中になれることを見つけられたら嬉しいなと思うので🤗
2つ目の方もいいなとは思います✨
でも子どもの性格によっては大変そうかなと🤔

  • mr1rn

    mr1rn

    コメントありがとうございます!
    色んな体験、確かにそうですよね🤔
    私自身虫が苦手で畑とか土いじりが苦手なので保育園で体験させてもらえるのはいいなぁって思ったんですよね🤔
    やっぱり2つ目は子供によって向き不向きありますよね🤔

    • 10月18日
ママリ

私も1つ目の保育園がいいです😊
のびのび遊ぶ中でも体の使い方って学べるし、楽しく過ごして豊かな心を育んでほしいので✨

2つ目のところは、みんなができてるってことはそれなりに厳しい面もあると思うので、元々の希望に沿わない園なのかなと思いました。

  • mr1rn

    mr1rn

    コメントありがとうございます!
    のびのび遊ぶ中でも体の使い方!
    確かにそうですね🤔
    見学の際上手くできない子がいて、「昨日できてたでしょ?
    はいこっちでも一回やって」と言われて列から外れて何度もやらされているのを見て不安になったんですよね😓💦
    希望に近い1つ目で申し込みしてみようと思います!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

私も1つ目を選びます😊
運動は大きくなってからでもできるけど畑とか農作物って地域にもよりますが中々体験できないんじゃないかなって思います🥹
土に触れたり 自分で作った野菜を食べる美味しさ、ありがたさなど知ってもらえるいい機会だと思います😆✨

  • mr1rn

    mr1rn

    コメントありがとうございます!
    そうですよね。勉強や運動は絶対時期が来たらしますもんね😖
    作った野菜でみんなで料理もしたりと年間イベントに書いてあったので色んな経験ができそうだったので、1つ目で申し込みしてみようと思います!

    • 10月18日
おかゆ

わたしも1つ目ですね👀

自然に触れられるのは、幼少期にはすごく大きな好影響があるそうですよ。
自然の中を走り回ったり山を登ったり(あるなら)そうやって身体の使い方を覚えるのが良いと思います。

2つ目の園も良いとは思いますが、小学校以降でそれらは習うので、個人的には「みんな揃って同じことが同じレベルでできる」みたいなのって幼児期には要らないです💦

小学校に上がった時に有利には働くのかもしれませんが、心の発達を考えると伸び伸びが良いと思いますよ。
「出来ない」「周りから遅れを取る」という経験を積み重ねる必要はないと思いました。
それを積み重ねると小学校上がってからも「出来ないと恥ずかしい」とか思っちゃいそうですし、出来る側に立つと、周りの運動や勉強が苦手な子のことを見下しそうですし、、(性格悪いとかじゃなく、子どもって素直なので、保育園の指導の仕方によりますがそうなりやすいかなぁと)

運動系が得意なら別で体操習わせるでも良いですし。。

  • mr1rn

    mr1rn

    コメントありがとうございます!
    自然に触れる、そうですよね今だからできることですよね。
    小学校に上がった時有利的なことを同じように園でも言われたのですが、結局最初だけですもんね。。
    運動を別に習うは思いつきませんでした😳
    1つ目の保育園で申し込みしようと思うので子ども自身が体操とかに興味がありそうなら習い事でも探してみようと思います!

    • 10月18日