※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

【田舎の老後の不安について】3年前に家を相続しました。とても田舎にあ…

【田舎の老後の不安について】

3年前に家を相続しました。
とても田舎にあり、築13年、二階建て一軒家で、広さは300坪、坪単価は10万前後です。
老後が不安です。
車必須の地域なのに老後は乗れない…
だけど今後は人口一極集中で、今でも売るのに苦労するこんな田舎の土地は老後には売れないんじゃないか…
足腰弱くなったら300坪も、さらに二階建て、どう管理しよう…
考え出したらキリがないです💦
今のうちに売ってしまうのが良いのか…でも、上物が2億以上してるので、築13年で取り壊すのも勿体無いような気もして🥲
でもこんな土地に何億もする物件、誰も買いませんよね😭
本当に負の遺産です😇

①今のうちになんとか売って引っ越す
②とりあえずこのまま住む
③それ以外

みなさんならどれにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

取り壊さずとも、一度土地と建物で売りに出してみてはいかがでしょうか??
建物がそれだけ立派なら、固定資産税も結構お高いのではないでしょうか??私なら老後に苦労することや子供の通学が大変になりそうなので、早めに手放す方向で動きます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり手放しますよね💦
    固定資産税はもちろん、電気代だけで月10〜20万する金食い虫です😇笑
    一応住宅地で周りに同世代の方がちらほら引っ越してきたりしてるので(幼稚園や小学校、スーパー、ドドラッグストア、郵便局等は全て徒歩10分圏内です)、今の売れるうちに手放す方が良いですよね💦
    子供が小さいうちは一軒家の方が良いのかなと思って躊躇っていましたが、手放す方向で夫と話してみようと思います🥺

    • 10月18日
二児のママ

①ですかね🤔
固定資産税も高いだろうし、
そんな広いお家なら光熱費も
高かったり⋯
一軒家がいいなら手放して売った
お金でもう少し坪数少ない
生活しやすい所に建てても
いいのかなーとも思いました🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通り、維持費は高いです💦
    子供が大きくなるまでと割り切ってリセール考えて買い直すのも良いかもしれません😊
    とにかくこの土地は売れるうちに手放した方が良さそうですね😖💦

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

田舎でも現在は比較的住みやすい環境のようなので、売れると思います😊そのままではなく、分譲地にしてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    分譲地ってことは上物を壊して更地にするってことですよね?🤔
    私も更地にして50坪ずつとかで売った方が売れやすいかなぁ〜なんて悩んでました😖

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の実家も300坪、無駄に広い家屋です。母に分譲地にして5区画売って、売ったお金で1区画で自分の家を建てろと言っています😂

    • 10月23日