※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

Amazonでの返品方法について、プリンタがない場合、コンビニでスクリーンショットを印刷して、1枚は商品に同梱し、もう1枚は宛先を書いて外側に貼って送ることができますか?

Amazonで買った商品を、返品した事ある方教えてください!
バーコードみたいなものを2つ、印刷しなきゃいけないみたいなのですが、1枚は宛先書いてるので外側に貼り、1枚は商品と同梱して、郵便局とかで送ったらいいんですか?

プリンタないので、スクショしたやつをコンビニで印刷する予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰 

それでよかったはずです!
前にそれで返品しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    自分用で黒いTシャツ買ったら、めちゃくちゃでかくて💦
    旦那用としてもデカすぎだったので、初めて返品します😨

    • 10月18日
ママリ

私も返品したことありますが、バーコード印刷とかしてないです。

返品の申込みをして、送られてきた箱に入れてヤマトに集荷してもらって終わりでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    箱は届かないようです。。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

私もバーコードとか印刷してないです🤔

Amazonから送られてきた時に貼ってあるバーコード(spから始まるやつ)を同封して、元払いか着払い(返送理由による)で送るだけですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    捨てちゃったんですよね💦
    印刷しない場合には。
    spから始まるやつを書いて、ってなんだかめんどいなぁと、印刷しようかなと思ってました😫

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    印刷しなきゃいけないのって、返品受付IDですよね?
    Spが分からない場合はその返品受付IDの番号記入して同封したら大丈夫ですが…🤔

    • 10月18日
もふもふ

Amazon倉庫から発送されているか、店舗から発送しているかで返送方法が異なるのですが、
文面からは、Amazon倉庫からなのかな?と思います。

そうすると、今はバーコードの印刷もなくて大丈夫ですよ。
もう一度読み直してみてください★
私はよくコンビニに持ち込んでの返送をしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バーコード印刷か、印刷しない場合には手書きで番号書いて、送り返すと書いてました。
    出品元はAmazonではありませんでした😫
    読みながらやります。

    • 10月18日