

退会ユーザー
10ヶ月過ぎたあたりから後追いが始まって、その頃から人見知りも始まった気がします🤔
うちの子も誰に対してもニコニコでほとんど人見知りしない赤ちゃんだったので、その後もあまり激しくなくギャン泣きする事は少ないです。

はじめてのママリ🔰
6ヶ月あたりから場所と人見知りするようになり、今は前よりは落ち着きました😊

ままり
4ヶ月から人見知り始まり、7ヶ月頃に落ち着きました😊

はる
長男は1歳くらいから。
次男はずっと人見知りなしです😁
退会ユーザー
10ヶ月過ぎたあたりから後追いが始まって、その頃から人見知りも始まった気がします🤔
うちの子も誰に対してもニコニコでほとんど人見知りしない赤ちゃんだったので、その後もあまり激しくなくギャン泣きする事は少ないです。
はじめてのママリ🔰
6ヶ月あたりから場所と人見知りするようになり、今は前よりは落ち着きました😊
ままり
4ヶ月から人見知り始まり、7ヶ月頃に落ち着きました😊
はる
長男は1歳くらいから。
次男はずっと人見知りなしです😁
「子育て・グッズ」に関する質問
0歳児、2歳児保育園、3歳児幼稚園について。 見学などの際聞いておいた方が良いこと、 比較や検討する際に調べた方がいいこと よろしければ教えていただきたいです。 保育園によって色々違うと思うのですが、 初め…
娘が社会科見学でお弁当を食べてる時に外国人観光客に写真を撮られたらしいです、、 娘いわく一緒に食べてたメンバーがみんなピースして 写真を撮ったらしく先生たちは知らないみたいです💦 今SNSで転載や色んな悪いニュ…
離乳食の卵アレルギーチェックって、卵黄一個食べれるようになってからじゃないと卵白に行ってはいけないのでしょうか?? 卵黄3分の2くらいまできてはいますが、あまり好きじゃなさそうで卵白だったら好きそうだなーと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント