※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝5時半に起きる6ヶ月の息子が、寝かしつけに困っています。朝6時半に起きて欲しいが、どうしたらいいか相談しています。

朝5時半に毎日起きてくる息子について。
いつもだいたい20時ごろに寝て5時から5時半頃に
起きます。
狭いベビーベッドの中でドタバタ動くので
危なくて添い寝しているのですがそこから
寝てくれません。ミルクをあげても寝ません。
せめて6時半ぐらいに起きて欲しいのですが
どうしたらいいと思いますか?

諦めて潔く起きるしかないですかね、、。

ちなみに朝部屋には陽の光は入ってきません。
6ヶ月です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの7ヶ月ボーイは
21時に寝て6時半に起きます♡
たぶん、特別な理由はなく20時に寝て自然と?起きる時間が5時から5時半なんだと思います🤔
途中何回か起きちゃう赤ちゃんはもっと朝遅くまで寝るかもしれませんが…

寝る時間を遅くしたら起きる時間も遅くなると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうサイクルなのかもしれないですね😅
    夜遅くなるのは自分の時間が減ってしまうので悩ましいですね😅(笑)

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この辺は好みですよね😂
    私は夜の自由時間が1時間短くなったとしても、朝1時間長く寝たいのです(笑)
    ちなみに5歳の娘は0歳の時から変わらず21時に寝て7時起きです。
    小学生になったらこれでは間に合わないのでどうしたもんかと今から心配です🙄

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その気持ちもわかります😂
    昨日珍しく22時前に寝たのですが
    起きる時間は変わらずでした😇(笑)
    よくできたお子様で羨ましいです🥺
    きっと新しい環境にもすぐ慣れますよ😊💕

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦それは悲しい😭
    楽しい1日を少しでも早くスタートしたいのかな😂♡
    長く寝てくれる魔法の呪文を見つけたらすぐお知らせしますね(笑)
    それでは良い1日をー❤️

    • 10月19日
にこ

時期的なものかな?って思います!
真っ暗にしてもその頃は起きてました😂
5時台辛いですよね🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそういう時期なんですかね😅
    冬になるともっと辛そうです😂

    • 10月18日
  • にこ

    にこ

    寒い方が寝やすい?らしく、うちの子らは夏より冬の方がよく寝てます😂

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうなのかわからないですが
    暑いよりはマシだろうと思って寒いかな?と不安になりながら薄着で寝かせてます😅

    • 10月19日