コメント
退会ユーザー
月額固定でお小遣い制です!
私もお手伝いに対する報酬はしてません💦
都度渡すデメリットは特に思い浮かばないですが…
強いて言うなら渡した金額を一度に使い切ってしまう可能性がある、お金を貯めたり、管理方法をなかなか自らは覚えられなそうとかですかね…
手伝い報酬性を取り入れてないのは、お金が発生しないと家のことをしない子に育って欲しくないからです😭
家に住んでるのであれば、家のことはやって当たり前だと思ってます😌
テストが100点だったらボーナス出してもいいかなとは思ってます🤣
これは勉強頑張るモチベーションになると思うので!
栄養士なプリン
固定お小遣い制度
メリット
・月々の定額を渡すだけで良いので家計管理しやすい。
・決められた金額の範囲内でお小遣いをやりくりする力が身に付きやすい。
デメリット
・定期的に貰えるのが当たり前と考えてしまう。
都度制度
メリット
・子供の提案力や交渉力等のプレゼン能力が身につきやすい。
デメリット
・都度貰えるとお金の管理能力が身に付きにくく無駄遣いしやすい。
・貯金をしなくなりやすい。
簡単にですが、思い付くのはこれくらいでしょうか?
私は定額制を導入していて、これに加えてボーナス制もプラス加算しています。
テストの点数が90点以上のときと、成績表の数値×100円という感じです。
どの制度もメリット・デメリットがあるので、お子さんの性格に合わせて決めてみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ
成績表の数値×100円のボーナスいいですね!自分の時やってほしかった!!!
- 10月17日
ママ
月で渡してます
お手伝い制だとお金もらわないとなにもしなくなりそうなので
-
はじめてのママリ
お手伝いはやって当たり前ですもんね!
- 10月17日
しま
5歳ですが月500円あげたりあげなかったりです。笑
旦那にお小遣いあげるを見てて、自分もほしいー😒って言ったら500円渡すって感じで適当です😥
あとはお小遣いとは違いますが、
祖父母とかに貰ったお小遣いを2000円くらい私が取っておいて欲しいものあった時に買うようにストックしてます。残りは貯金してます。
-
はじめてのママリ
なるほど!
ストックいいですね!- 10月17日
はじめてのママリ
手伝い報酬制は確かにあぶないですね、なにもしなくなりそう。