
幼稚園で友達と喧嘩し、子供が泣かせてしまった。経緯不明で、どうすればいいか悩んでいる。明日謝る予定だが、仲直りできるか不安。ママ友とも仲良くしたい。
幼稚園の帰りに、近所の同じ幼稚園のお友達と
少し喧嘩?になってしまい
うちの子が〇〇ちゃん嫌い!と言って
泣かせてしまいました…。
なぜそうなったのか、経緯が見ていない場所で
なってしまい分かりません💦
こう言う場合はどうするべきですか?
年少です。
明日幼稚園で謝りなさい!とは言ってます。
明日になれば仲直りできますかね?😔
その子のママさんとも仲良しなので
あまり争いはしてほしくないです。
- いちごさん(4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ぷり
毎日会えるお母さんなら、
昨日〇〇ちゃん変わった様子なかった?とか聞いた後に、うちの娘が〜しちゃたみたいで、ごめんね!って一言言ったりしてましたよ。
何かあったら遠慮なく言ってねとかも添えたりしてました。

さなえ
昨日はごめんね と言ったらいいと思います。
お子さんに理由を聞いて、嫌いじゃなくて何が嫌だったのかを話してあげたらいいかなと思います。また先生にも話せる機会あれば様子を聞いたりします。
年少さんなら、表現が分からず嫌になったり、嫌いと言ったり日常的によくありますし、根には持たないしすぐ仲良しになるので大丈夫です!
-
いちごさん
結局、旦那と夕方謝りに行きました💦
相手の子はケロッとしていたやうです。
根には持たないですよね!😅- 10月17日
いちごさん
同じ幼稚園バスで帰ってくるので、毎日会います!
喧嘩も、園バス降りた後にしたので、相手のお母さんも見てます💦
なので余計に不仲にはなってほしくないです😇