※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.
妊娠・出産

22週の妊婦で、喉の痛みや頭痛、吐き気、37.5°の熱があります。病院受診が必要かどうかと、産婦人科か内科どちらが適切か相談したいです。

22週の妊婦です🤰🏼
昨晩から喉の痛みがあり、
今朝から強い喉の痛みと頭痛
食欲もなく食べては吐いての繰り返しで
熱も37.5°あります。
病院受診をするべきでしょうか?
受診にいく場合、産婦人科か内科どちらですか?
知識足らずで申し訳ないです💦

コメント

ぺろ

通っている産婦人科に連絡してみてもいいかもしれませんが、発熱ありだと内科へと断られる場合もあると思います。
私も妊娠中発熱した時に産婦人科に連絡しましたが、内科へと言われました😓
そして内科行くと妊婦なら産婦人科は?って言われるんですよね…なんとか内科で診てもらえましたが💦

  • n.

    n.

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですね💦
    ちなみに、その際はお熱は38°超えてましたか?
    37.5°で、まだ微熱なので迷ってます💦

    • 10月17日
  • ぺろ

    ぺろ

    2回発熱してますが、37度後半〜38度台くらいでした💦
    妊娠中だと微熱でも動くのだるいですよね、お大事にしてください💦

    • 10月17日
  • n.

    n.

    内科で見て頂けることになりました、ご丁寧にありがとうございました😊✨

    • 10月17日
キョウ

行かれている産婦人科に電話してみるのが1番と思います!
診てくれるところもあれば、内科に行ってと言われることも、、、
内科では必ず妊婦さんって伝えてくださいね💗

  • n.

    n.

    コメントありがとうございます♪
    産婦人科に相談して、内科の方に受診して頂けることになりました☺︎

    • 10月17日
Baby ❤️ HEART

コロナ禍以前もインフルエンザ流行時期などは微熱でも内科へ回されました。
まずは電話で問い合わせをしてみてください。内科受診を勧められたとしても、強い張りがでてきたり、出血があったときどうすればよいかなど教えてもらえます。