
コメント

ゆん
自我も出てきて子供なりに主張してるつもりらしぃので、怒るのは逆効果みたいです。
といっても、イライラして怒る時ありましたが笑
でも、開き直って少し放って置いたり、そぉなの〜嫌なの〜と肯定したりしてたら自分的にラクになりました。
対処法では無くすいません( ;∀;)

snhk
こちらから、これしよう!あれしよう!と提案するとイヤイヤいうので、選択させます。
服これ着ようか?→この服とこの服、どっちがいい?
お片付けして→それ、したらお片付けできる?
など。。。
しようか?は、真っ向からイヤイヤされちゃうので、できる?と質問内容を変えると、なんでも自分でやりたい2歳児は素直にできる〜とやってくれる気がします。笑
イヤイヤ期は今までイエスを覚えて来たから今度はノーを覚えてる時期。
後は、お母さんを試してる時期。
イヤイヤしても自分のこと嫌いにならない?と読んだことがあります。
一息置いて関わって見て下さい!
-
さや
なるほど!
質問内容変えるのは良さそうですd(^_^o)
確かに、めっちゃ素直ですもんね(´・∀・`)
私試されてるとは思ってもなかったので
ノーを覚える時期なんだと思って
関わっていきます‼︎- 2月24日
-
snhk
保育士してますが、実際によくやります。笑
服着たくない→じゃあ、先生が着ようか?→だめ、私が着るの!
結果、素直に着ます。笑
試されてるというと驚かれますが、お母さんの反応を見てます。
イヤイヤしたら、ママどうするのかな?と。- 2月24日
-
さや
自分でやるって言った後に渡したら
嫌って言われるのでどうしようもないのですが、
さらなる質問内容を考えます( ;∀;)
臨機応変に対応頑張りますd(^_^o)- 2月24日

退会ユーザー
わかります!
うちもイヤイヤが本格的になってきました。
今までも大変だーと思っていましたが、比べようがないくらいになってます。。
オムツイヤ!服着るのもイヤ!保育園イヤ!じゃあ保育園お休みしようか?と聞くとこれもイヤ!(笑)
しばらくほっておき、もう一度チャレンジしてみますが、なかなかうまくいきません(-_-)たまにイライラしておしりペンしちゃいます💧
返事になってませんが、うちもこんなです。
良い方法ないのですかねー
とりあえずがんばりましょうね( ´•д•` )💦
-
さや
今までのは可愛もんでしたよね😅
これがイヤイヤ期か(゚o゚;;って感じです😅- 2月25日
さや
普通に怒ってました( ;∀;)
ダメダメですね、
イヤイヤ期だからしょうがない
という感じでしょうか?😌