希望する保育園が幼保連携型認定こども園に変わる影響や保育士の意見を知りたい。
保育園から幼保連携認定こども園となる園への入園について
希望する保育園が来年から幼保連携型認定こども園になるそうです。
この場合なにが大きく変わるのでしょうか?
実際、通われてる方がいたらどんな感じか教えて頂けたら嬉しいです。
保育士をやる友人から
幼稚園と保育園はやり方も違うのにくっつけるからトラブルも多い。やめたほうがいいよ!とアドバイスを受け、違う園を希望するか悩んでいます。
また保育士さんで幼保連携型認定こども園についてどう思われるかぜひ教えてもらいたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
のん
上の子こども園に通ってます!
変わるのは1号枠があることです😄
1号は子供が3歳以上、理由関係なく誰でも預けられます!
ただ時間が9時〜13時など幼稚園のような預かり時間、延長代は自己負担(就労してると料金補助あり)です。
ママリン
保育園から子ども園になる分に関してはそんなに変わらないような気がします!
うちが働く園は幼稚園から子ども園に変わったので、バスや昼寝をどうするか、夏休みがある子と通常の子、お弁当の子と給食の子、今までいなかった0.1歳児が増えたりと、まぁまぁ大変でした😅
子ども園に移行した初めの年は先生たちも不慣れな感じになる部分は出てくると思います🙁!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
しかも先生からのお返事大変参考になります!
なるほど…お弁当から給食になるとか夏休みとかそのあたりが保育園と幼稚園では違いますもんね💦
来年1年は様子をみて、再来年から…とも考えています。
やはり、こども園になるとバスはなくなるのでしょうか?
あと、先生方はやはり幼稚園の先生と保育士さんが混ざる形ですか?- 10月17日
-
ママリン
バスもお弁当も、それぞれの園によると思いますが、
うちの園の場合は、2.3号は完全給食ですが、1号は土曜日や長期休暇のお預かりはお弁当、1号の3時以降はお預かりになるのでおやつ代がかかる、、、とかなりややこしいです💦
職員内でもどの子が1号で、と覚えないうちはミスも多いかもしれないですね💦
お友達が言うようにやり方の違うものを無理やりくっつける感もわかります😅
うちはもともとバスがあった幼稚園だったので、そのまま子ども園になってもバス通園は続いてます🚌
職員は、ほとんど幼稚園教諭も保育士資格も両方持っていました☺️!
まだ一年あるのなら、他の園も見に行ったりしてみるのも良いですね😙- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
お返事助かります🙇
なるほど…1号か2号かどうかなどで変わるのですね💦うーん。たしかにややこしいです💦
そうですか!保育園からこども園になる場合はないのが普通なんですかね…あったらいいなと思いまして💦
!みなさん両方お持ちの方が多いのですね💦
そうしてみます!!
まさかまさかプロからのお返事もらえると思わず…助かります🥲🍀- 10月17日
みー
うちの子もこども園ですが
1度もトラブルとかないです😂😂
他のこども園もそんなの聞いた事ないですね🤔
硬筆も体操教室も英語も無料で
教えてくれるしこどもも毎日
楽しそうに通ってくれてます☺️💓
トラブルが多いってそれはその
ご友人の知ってる園だけかもです💦
まあ集団生活だしみんな人間なので
なにかしらのトラブルは絶対に
ある事ですが、、(´;ω;`)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
どうしても新体制になるので不安があって💦
こども園でも特にトラブルなく楽しく通えていると、聞けて安心しました✨🥲
そうですよね💦保育士の友人いわく
幼稚園と保育園を一緒にしようとするのが、無理なのに無理やりやってるからトラブル多いよ!
とのことで…- 10月17日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
お子様はどうですか?楽しく通われていますか?
正直、新しく幼保型に変わるタイミングで入れるのが不安です。
いろいろ新しくなる分、トラブルもおおそうだなと💦
え!そうなんですね!!
それは助かります…
なるほど…うちも来年から預けられる年齢となるので検討してみます…!
のん
うちはめちゃくちゃいい園で毎日楽しく通ってますよー🩷
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
プロからこども園は気をつけてとアドバイスされたばかりでナイーブになってました💦候補のひとつに入れようかと思います!!