
保育園送迎でのインフル感染を心配し、6ヶ月の予防接種を検討中。抗体ができづらい1歳未満の効果はあるか悩んでいます。同じ状況の方の対応を知りたいです。
生後6ヶ月のインフルエンザの予防接種のことです。
上の子が保育園に行っていて、送迎の際赤ちゃんも一緒で中まで入ります。
送迎の時にインフルエンザ移るかもだし、上の子が持ってきて移るかもだし‥色々考えて予防接種受けさせようかなと考えてます(卵はまだ与えたことないですが、そこまで考えなくて大丈夫とありました)。
でも一歳未満は抗体ができづらい等の情報もあり、また悩んでます。。
多少なり効果はあるんでしょうかm(_ _)m
似たような境遇のママさんどうされてますか(>_<)
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
毎年受けてて、初めて受けた時は6ヶ月でした!
抗体はつかないかはわかりませんが、罹ったことはないです😅
家族がインフルなってもうつらなかったです。

ママリ
上の子が保育園からいろんなウイルスを持って帰ってしまうので、下の子もインフルエンザ打ちました💉
効果の有無はわかりませんが、なってしまった時に予防接種打ってればならなかったのかも?と後悔したくないので…😂

退会ユーザー
うちは1人目なので送迎は無いですが
義母が保育してたまにおうちにお邪魔したりで接触があるので一応打ちました
打ってもなる時はなりますし
打たなくてもならない時はならないですが
重症化リスクとか考えたら打ってもいいのかなぁと思って打ちました

はじめてのママリ🔰
同じく6ヶ月の子供を持つ母です。私は保育園に預けていないので打ちません。1歳未満はインフルの薬がないし、かかったら大変だと思い悩みまし。寒いのでそもそも外出あまりしないので移る可能性が低いかなぁと思い打たなくていいかぁと…
周りのお母さんたちにも聞くと1歳未満は打ってないと聞きました。
でも、私だったら兄弟いてるのなら打ちます。
2回接種行くのが大変ですけどね(´-﹏-`;)

はじめてのママリ
色々な意見ありがとうございますm(_ _)m
保育園の送迎もあり、上から移るかもと心配してましたが
、もしインフルになった時にあの時やっとけば‥とならないように接種させようと思います!
コメント