※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中の1ヶ月の赤ちゃんに、カフェインを摂りすぎているか心配です。カフェイン過剰はどんな影響があるでしょうか?

生後1ヶ月になる子供に授乳中です。ファミマのロイヤルミルクティーフラッペが大好きで毎日1つ飲んでしまうのですが、それにプラスしてチョコも少し食べてしまいます。授乳中のカフェインは良くないと知りつつ、お腹が空いてしまい🥹カフェイン摂りすぎでしょうか?またカフェインを摂り過ぎるとどんな影響(子供の発達障害とか)があるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

カフェイン…気にしたことなくて🥲
そのぐらいなら何の問題もないと思いますし、食べたいもの飲みたいものストレスなく摂取していいと思いますよー!
落ち着きがなくなったり寝つきが悪くなったりとか書いてますが、この時期はそんなもんなのでカフェインでこうなったのか…とかわからないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そういう影響があるんですね!たしかに今の時期は分からないですよね😂食べたいもの食べようと思います!!

    • 10月28日
deleted user

妊娠中は気にしていましたが授乳中は全く気にしませんでした😂✨

まい

コーヒー1日3杯までは大丈夫なので、おっしゃってる量ならなんの問題もないですよ!
私も普通にコーヒー飲んでます☕️
取りすぎたとしても発達とかではなく、興奮して夜眠れなくなるとかです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!問題ないとのことで良かったです☺️発達に影響ないなら少し安心です!!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も普通にコーヒー飲んでます☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も飲みたいもの飲もうと思います☺️

    • 10月28日
はじめてのママリ

ロイヤルミルクティーフラッペ超美味しいですよね🥺✨わたしもめっちゃハマってます。妊婦ですが…💦

私は妊娠中はあまり気にしてないんですが産後、カフェインとった後に授乳するとやっぱり寝つきが悪い気がしてました💦

なので授乳直後に飲んで間隔が開くようにしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!すごく美味しいですよね🥹♡やっぱり寝つきが悪くなることがあるんですね!授乳直後に飲むようにします☺️

    • 10月28日
ママリ

紅茶は、コーヒーに比べたらカフェインかなり少ないらしいので、あまり気になくていいと思います!ミルクティーなら、ミルクも入ってるから、さらにカフェイン量は少ないですし。
美味しいもので、癒されましょー♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!紅茶大好きなので良かったです☺️飲んじゃいますー♡!

    • 10月28日