
コメント

こうちゃん
ラウンジは、子どもたちがお仕事している間に利用しています☺️
娘が3歳で初めて行った時は親と離れたがらず、息子と一緒にやっと体験始めてもずっとこっちを見ていたので、見えない場所に移動するのは無理でした🙄
お子さん次第になりますが、親が見えない場所に行ってしまっても大丈夫だったらラウンジ利用できますよー💖
こうちゃん
ラウンジは、子どもたちがお仕事している間に利用しています☺️
娘が3歳で初めて行った時は親と離れたがらず、息子と一緒にやっと体験始めてもずっとこっちを見ていたので、見えない場所に移動するのは無理でした🙄
お子さん次第になりますが、親が見えない場所に行ってしまっても大丈夫だったらラウンジ利用できますよー💖
「お出かけ」に関する質問
夫が東京出張。宿泊先のここのホテルは平均的ですか? 夫が2泊3日で東京出張に行きました。 黒が確定なのですが、土地勘が無く皆様にお聞きしたいです。 2月の金曜日check inし、 2連泊で日曜日の朝check out 宿泊…
2歳の子を連れて私の親と兄弟と旅行で ベビーカーを持っていくかどうするか悩んでいます。 新幹線は最後尾の荷物置き使える席をとっています。 1日目は昼過ぎから電車新幹線で移動し駅周辺うろついて夕食食べたらホテル 2…
【小1男子】 年長に弟がいます👦🏻 小学校が平日休みでとーーーーっても久しぶりのママと2人dayは何して過ごしますか?(8時半〜15時まで) どっか行ってあげたいけど ディズニーとかまで行くと弟やパパも連れて来たかっ…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
ということは、スタッフが見てくれている感じですかねー?ほかの場所に移動してしまっても探せば見つかる感じですか?☺️
こうちゃん
お仕事はスタッフさんと子ども達だけで進めるので、何も無ければ親の出番は無いです。
ただ、スタッフさんがついてくれるというほど手厚くもないです。あくまでもお仕事なので、トイレ行きたいとかやっぱりお母さんと一緒が良い!となれば、親の出番です😅
キッザニアは結構入り組んだ作りになっている上に、ラウンジは2階の奥にあるので、基本的にはお子さんが探して見つけることはできないと思います。
街時計(パフォーマー)はラウンジのすぐ隣なので、そこなら簡単に様子を伺えますよ。娘は街時計が大好きで毎回踊っているので、練習中はラウンジで暇つぶししています☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど!詳しくありがとうございます✨3歳児は親が常についてなくても大丈夫なタイプなので、大丈夫かな?と思います。親の休息もあるのはほんとにありがたいですね!!
動画を見てほんとに行きたくなりました✨12月に行こうと思います、ありがとうございます❤️