※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
子育て・グッズ

子供の慣らし保育について相談です。引っ越し後、最初の週は保育園に行かず休ませ、次の週から慣らし保育を始めるべきでしょうか?

引っ越しを伴う転園について

来春、再婚のため県外に引っ越す予定です。
子供は年中から転園になります。

そこで、環境の変化に慣れるまでは1ヶ月程パートで働こうと思っていますが、保育園は4月1日からになります。
引っ越しもあるので、最初の1週間は保育園に行かずに休ませて、その次の週から慣らし保育にした方がいいですかね?
それとも、最初の週から慣らし保育で行かせても大丈夫でしょうか?

慣らし保育の場合、このくらいの年齢のお子さんをお持ちのみなさんはどのくらいの時間からどのぐらいの期間をかけて始めましたか?

コメント

deleted user

年少での転園でしたが
途中入園だったので慣らし保育なしでした!
すぐ慣れたみたいです😊

  • かか

    かか

    なしですか!すごいですね!!行きたがらなかったり、熱出したりしませんでしたか?

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日早く行きたい早く行きたいって感じでした😂
    熱も出なかったです!

    • 10月17日
  • かか

    かか

    すごいですね✨
    うちは、今の園で仲のいい友達が沢山いて、お別れさせるのも可哀想だし、ある程度の年齢なので新しい園で馴染めるか心配してました💦
    お子さんは女の子ですか?

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります、仲良いお友達や大好きな先生がいたので心苦しかったです🥲
    女の子です!

    • 10月17日
  • かか

    かか

    ですよね、赤ちゃんの頃から一緒だったので…私は既に考えただけで涙が出ます🥲

    • 10月17日
  • かか

    かか

    すみません、途中で送ってしまいました。

    女の子だと案外潔いですよね!すぐ仲良くなれる感じがします!うち、男の子で恥ずかしがり屋なので心配でした😂

    • 10月17日