※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

上の子が歯磨きを拒否しており、毎日の身支度や寝かしつけに影響が出て困っています。どうしたらいいかわからず悩んでいます。

【歯磨き拒否の上の子の問題について】

歯磨き拒否の上の子にブチギレてしまった😣
最低な母親です。反省もしてるので否定的なコメントはご遠慮ください。

言葉の通りブチギレ。毎日毎日歯磨き拒否。あの手この手で機嫌をとりながらやってて、朝の仕上げ磨きはゴローンじゃなくて座ってでいいよ、テレビ見てる隙にする……、そんなふうにしてたのに 座ってするって自分で言ったのに口を閉じて開かず、開いたかと思えば力いっぱい噛む。夜もわたしの手を払いのけようといつまでも叩いてくるし、足を曲げ伸ばしして顔を蹴る。毎日毎日、朝も晩もこんな状況で朝の身支度は進まないし、夜の寝かしつけは下の子が待てずに大泣きになってしまう日々に嫌気がさし、思わず怒鳴ってしまいました。
もうほんとに歯磨きしたくない。きっとそれは子どもも同じ気持ち。でももうこっちもウンザリ。

どうしたらいいかもうわかりません。

コメント

ぶどうぱん

我が家は毎回仕上げ磨きはしていません笑

平日は甘い物を食べたり飲んだりしないので、歯磨きは本人に任せてます。(3歳ぐらいから)
土日に甘い物を口にした時は約束として仕上げ磨きしています。
3ヶ月に1回、歯医者さんに行きますが今のところ虫歯になっていません。

自己責任になってしまいますが、お互いストレスになってしまうなら思い切って本人に任せるのもアリかなと思います。