※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NITI
産婦人科・小児科

2歳9カ月の子どもが痰絡みの咳と鼻水が続いています。小児科と耳鼻科で治療しても改善せず、熱はないが下の子にもうつっている。どの科を受診すればいいでしょうか?

9/29から、2歳9カ月の子が痰絡みのの咳と鼻水があります。

咳き込むとか、ひどい感じはありませんが、なかなか良くなりません。
小児科に行って薬をもらいましたが、治らず耳鼻科にも行き、耳鼻科では抗生物質をもらい飲み終わりましたが、治らずです。。。
この場合、何科にいけばいいですかね?
いつもなら熱が出て治る感じですが今回は熱はありません。

下の子にも移ってて、鼻水咳があるので早く治したいです💦

コメント

𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

今の時期の風邪、しぶといですよね💦
うちの子も痰がらみの咳と鼻水がなかなか治りません。
追加でもらった薬を飲ませていますが、これで治るかどうか…
抗生物質で治らないとなると中耳炎や細菌ではなくウイルスの風邪ですよね🥲
私なら小児科に行きます。耳鼻科で診てもらったこと、薬の種類とそれでも治らないことを説明して薬の種類を変えてもらって様子見するかもです。
こないだインフルエンザの予防接種に行った際に咳や鼻水ありますが打てますか?って聞いたんですが、小児科の先生にこの時期は8割の子が咳や鼻水があるからね、全然問題ないよって言われました💦

  • NITI

    NITI

    うちも先週打ったのですが、熱がなければ打てるよて言われました😭保育園行ってると尚更ですかね😭

    • 10月16日
ぴーまん

下の子も連れて小児科に行きます!
こちらも下の子がよく上の子の風邪もらって生後2ヶ月から何度か小児科行ってます…鼻吸って、咳のお薬もらえました!