※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

運動会のかけっこのメンバーは、子どもたちが自由に決めるスタイルで、ひとりで走ることもOK。ただ、ひとり残ってしまう子もおり、親として心配。

保育園や幼稚園にお勤めの方、運動会のかけっこで走るメンバーはどのように決めていますか?

先日年中の子どもの運動会で、当日子どもたちが好きなように決めるスタイルで、ひとりで走るのもOKというやり方でした。
ただやはりひとりで走りたいというより、ひとり残ってしまうような子もおり、娘もおそらくそんな感じで、親として何だかなぁと感じてしまいました💦

コメント

ぽぽ

以前勤めていた時は、走らせてみて、同じくらいの速さの子で固めてメンバー決めてました。
毎回固定です。

なんか、お子さんの園、すごいですね!!先生も大変そう…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!

    教育熱心な園とかではなく、片田舎の保育園なのですが😅どんなやり方が良いか先生と子どもたちで話し合って、その形にしたようです。
    順位がはっきり決まるかけっこだけはそのやり方どうなのかな、と思ってしまいました💦

    • 10月16日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    多分、順位とか関係ないんだと思います!みんな、頑張って走れたね!!✨✨な感じなのかと…

    • 10月16日