

たぴmama🔰
その方との関係性にもよりますが、パワハラだと自分が感じればパワハラだと思います。
然るべきところに相談してはどうでしょうか?
社内期間じゃなく外部期間に。
いずれにせよメールの記録や録音などの証拠が必要です。

なり
どこがAさん悪いのか全く分かりません。
じゃあコロナでもアデノでも出勤すればよかったですか?キャバでも感染したら出勤できませんけどね〜って私なら言い返しますね。
Aさんがパワハラと捉えたらそうなのかなぁとも思いますけど…もちろん相当な嫌味ですが。

はなちゃんの母
初めまして。充分なると思います。モラハラかパワハラ。あるいは両方を兼ねている気が。。生活保護受けたら?とかはもう大人の言うことじゃないですね。
録音できるようにして、以前、生活保護かキャバクラで働けといいましたよね?どういう意味ですか?などの会話内容を録音して、上司、もしくは労基に持ち込みます。
-
はなちゃんの母
追伸 貴方は何も悪くありません。働いて、税金納めて、子育てして未来の納税者を育ててます。働くお母さんに冷たい風が吹くこと多いですよね。負けないで下さい🥰
- 10月16日
-
A.
泣きそうです😭
生活保護受ける方が今よりいいでしょ、キャバやればみたいな発言されてめちゃめちゃ悔しくて上司に相談したところそれはパワハラだしセクハラだよね。言うから早急に対応すると言われました…
明日から出勤しにくいです😭- 10月16日

はじめてのママリ🔰
正当な理由がないのに遠回しに辞めさせようとする発言はパワハラになると思います。
ただ証拠が必要になります。
録音する、他の人に証言しめもらう等面倒ではありますが、集められるだけ頑張って集めてみてください。
-
A.
遠回しに言ってますよね…。
証拠ですか…
難しいです。
とにかく動いてみます。- 10月16日
コメント