※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむこ
妊娠・出産

37週双子妊婦が帝王切開に不安。痛みや麻酔に怯える。不安を共有したい。

【帝王切開の痛みと不安について】

37週双子の妊婦です。
質問ではないのですがドキドキしてたまらないのでここで発散?させてください🥹笑

ついに明後日予定帝王切開の日です…
全然覚悟が決まらない〜!
多分覚悟なんて決まらず時間だけが進んでいき、あれよあれよといつの間にか帝王切開が始まってしまうんだろうなぁとも思ってます。

第一子は普通分娩だったのと、陣痛が痛かったくらいで分娩は正直痛くなかったのですが、

帝王切開は未知数すぎて普通に怖い😂笑
帝王切開というやり方に対する不安は無いのですが、麻酔と帝王切開中と術後の痛みに不安しかないです😂

痛みに激よわなので想像で震えます😂

余計に怖くなってしまうようなめっちゃ痛かったよ!!みたいなコメントはお控えください🙏

コメント

りん

1人しか産んでないですが緊急帝王切開で産みました🙋🏻‍♀️
正直陣痛の方が痛すぎました!(笑)
腰椎麻酔効いたら陣痛の痛みがなくなって嬉しかった記憶が大きいです😂
まあやっぱりオペ後は痛いのは痛いですが痛み止めで何とかなりましたしオペ後丸一日経つ前からゆっくり歩いたりしてましたよ🫣
痛み止めも3日目朝に飲んでから一切飲まなかったしわたしは全然楽でした〜!
帝王切開でよかったと思ってます🥰

  • ねむこ

    ねむこ

    陣痛痛いですよね、そっちの方が痛いと思うくらいにはオペ&術後の痛みは耐えられるくらいだったんですね✨✨
    私も頑張れそうです💪✨
    ありがとうございます🙌✨

    • 10月16日
しましま

私は2回目の帝王切開なんて、本当にびっくりするくらい痛みが軽かったです。手術翌日にはも普通に動けて、その夜には痛み止めもなく上の子抱っこして歩けていました。
麻酔を打つ時も、痛いというより押し込まれている感じ、手術中も何か触られている?動かされてる?っていうくらいの感じしかないですよ。

  • ねむこ

    ねむこ

    そうなんですね!!✨
    羨ましいパターンです✨✨
    頑張れそうです🥹✨✨

    私もそのパターンで帝王切開終えられたら嬉しいです✨✨
    ありがとうございます💪✨✨

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

1人目陣痛13時間耐えたあとに帝王切開しましたが、私は陣痛の方が痛かったです😱
2人目は予定帝王切開で先月うまれてもらいましたが、産後少し動く時に痛みはありますが、全然大丈夫ですよ🙆‍♀️普通分娩の方が痛いと思います😓
入院してた所では普通分娩して産んだ方の方がトイレまで歩くの大変そうでした💦
頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • ねむこ

    ねむこ

    やっぱり陣痛の方が痛いんですね😱
    そう仰って頂けると、何となく前の痛みも覚えているので頑張れそうです💪✨
    そうなのですね、確かに私も普通分娩の時会陰切開をし、糸も引き攣っていたので痛くてひょこひょこ歩いて痛みに耐えてた記憶あります😂
    予定帝王切開だと予定されてるので余計にドキドキしてしまって😂
    ありがとうございます!
    頑張ります💪✨✨

    • 10月16日
ゆみくろ

帝王切開怖いですよね😭
緊急帝王切開でしたが、麻酔は注射を刺す時みたいにチクッとするくらいで、ほとんど痛みはなかったです😊

帝王切開中に関しては全く痛みはなく、なんか触られてるなという感覚しかなかったですし、私の場合は1日一睡も出来てない状態からの緊急帝王切開だったので、子供が産まれたーってなった後は気付いたら寝てたくらい、何の痛みも感じませんでした😅笑

半日陣痛耐えてからの陣痛促進剤でさらに強い陣痛を半日耐えてからだったので、他の方が書かれてるように私も陣痛の方が正直痛かったです😂
このまま普通分娩で産んだら痛みで死にそうってなってました。笑

術後は痛み止めを飲んでたので、最初の数日は普通分娩と変わらず体がしんどかったり痛いと思いますが、それ以降は痛み止め飲んでたので痛すぎるとかは正直なかったです😊
出産頑張ってください😊!!

  • ねむこ

    ねむこ

    なんと!
    そういうパターンもあるんですね🥹✨✨
    麻酔も痛くなかったなんて羨ましいです✨
    麻酔科の説明聞いたら神経に触れたら痛いこともある、と説明を受けて、これは麻酔打つ時痛いか痛く無いか運でしか無いと思いました😭😭笑
    とやっぱり陣痛の方が痛いんですね😱

    成る程、頑張れそうです💪✨
    ありがとうございます✨

    • 10月16日