※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供が離乳食で固形食に進めず悩んでいます。トマトは食べるが他の野菜は吐き戻します。固形食のステップアップについてアドバイスをお願いします。歯は4本あります。

ちょうど1歳で離乳食ほとんどペーストです。好物のトマトは少し固形でも嫌な顔しつつ食べてくれますが、他のお野菜はオエッて吐き戻します。固形へステップアップしたいのですが、中々進まず悩んでます。なにかいい案ありますか?ちなみに歯は合計4本です

コメント

はじめてのママリ🔰

歯茎で潰せるくらい柔らかくした野菜を小さめに切ってあげてもオエッとなりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オエッてはくときもあれば、
    んー!!!!
    て怒って食べなくなる時もあります😭
    でもおせんべいは食れます、、

    • 10月16日
れい

うちもトマト好きです
とりあえずトマトをちょっとずつ大きくして練習してあげては?
バナナとか果物も好きなら楽ちんです

歯の本数は関係ないです!

はじめてのママリ🔰

同じく1歳で固形物が無理です🙋🏻‍♀️丸呑みしてて大きすぎるとオエっとします。つまらせるのも怖いので大きいものはあげられません。なぜか、おこめぼーだけは噛んで食べるし、パンケーキはもぐもぐしてる様子があるので、普段の食事は食べれるもの、おやつの時間でお煎餅やパンケーキなどでもぐもぐの練習してます。...が、なかなか上手くならずです😅