
スポ少とは、練習や指導が厳しく、親の協力が必要なスポーツ活動のことです。高学年になると試合や遠征があります。主要大会には必ず参加します。
【スポ少ってなに?】
よくママリのトピでもあがっていますが、スポ少って定義ありますか??
私の勝手な『スポ少とは?』 ↓
・練習日と多く、指導が厳しい
・親の当番がある
・送迎をし合う
・コーチにお中元や御歳暮を渡す
・月謝が高い
・高学年になると毎月遠征やら試合がある
・〇〇新聞主催の大会など大きい大会には必ずエントリーしている
こんな感じです。
うちも団体競技のスポーツさせていますが、親の出番はないし↑の条件にあるなら大会などにエントリーくらいなのでスポ少ではないと思い込んでいます。
スポ少にお子様が入団してるよ!というママさん、詳しく解説していただけますでしょうか??
(私の勝手なイメージがどれだけあってるかなぁ)
- ていと☆
コメント

はじめてのママリ🔰
地域のチームに入っているだけなので、いわゆるガッチガチのスポ少には当てはまらないかも知れませんが、、
・練習日(及び試合日)は土日
※祝日、平日練習も🈶
・監督やコーチで厳しい指導をする人もいる
・当番は月1or2
・送迎と言うか帯同(見守り)
・勝ち進むほど越境して遠征に行く
・月謝は安い
ですかね🤔
ていと☆
お返事出来ていなくてごめんなさい!
とてもわかりやすい説明ありがとうございました😊