※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえ
子育て・グッズ

ミルク作りに使うサーモスの大きさについて相談です。0.35Lと0.5L、どちらがいいでしょうか?他の調乳用以外でも問題ないですか?

ミルク作りに使用するサーモスの大きさについて

電気ケトルと湯冷ましの水を使用してミルクを作る予定です。
夜間や外出時にサーモスの保温水筒を買おうと思っています。6時間くらい70℃を保てるようですが、0.35Lと0.5Lのどちらがいいと思いますか?

また、調乳用として売られているもの以外のものでも問題ないでしょうか?

コメント

ままり

同じやり方でミルク作ってます。
私は0.5のを使ってます😊
湯冷まし使うな0.35でも大丈夫な気がしますが、低月齢の時、夜間も3時間おきにミルクあげようと思うと0.5の方が安心かな?と個人的には思います😊(完ミの場合ですが…。)

調乳用ではなく、普通の保温水筒使ってますよ!

  • かえ

    かえ

    ご回答ありがとうございます!
    低月齢の時は夜間はギリギリになってしまうかもしれないんですね。
    目星だけつけておいて産まれて様子見てから買うのがいいかもしれないですね。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

私は湯冷まし使ってたので0.35Lで大丈夫でした🙆‍♀️
ちなみに完ミです。
調乳用ではなく普通の水筒使ってますよ。

  • かえ

    かえ

    ご回答ありがとうございます!
    夜間も0.35Lで大丈夫そうでしたか?🧐

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は大丈夫でした👌
    でもよく考えたら冷ますのめんどくさくて湯冷まし多めだったのでよく見るミルクの作り方通りにやるなら0.5の方が安心かもです🤔

    • 10月16日