※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食で卵黄をあげる進め方について、卵黄を1〜2日おきにあげ、その間に新しい食材をあげても問題ありません。卵黄をあげた次の日にアレルギーを確認する必要はありません。

【離乳食の卵黄の進め方について】

離乳食の卵黄の進め方について

6ヶ月になり、離乳食にも慣れてきたので
卵黄を今週からあげようと思います。

卵黄以外にも、今週はお野菜とお魚も
新しいものをあげたいのですが、

火曜日 お野菜1(初)
水曜日 卵黄1(初)
木曜日 お魚(初)
金曜日 卵黄2
土曜日 新しい食材はお休み
日曜日 新しい食材はお休み
月曜日 卵黄3


というように、卵黄を1〜2日おきにあげて
卵黄をあげない中日に新しいお野菜やお魚を
あげても問題ないのでしょうか?

それとも、卵黄をあげた次の日は卵黄の
遅れてのアレルギーを確認するべきなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私はそんな感じで1〜2日起きで病院空いてる日に試しちゃいました!
調べたけど卵黄は特に問題なさそうだったので🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私も1〜2日おきで病院が空いてる平日にしてみます😊
    画像の添付もありがとうございます😭
    参考にさせていただき、進めてみようと思います!

    • 10月16日