
コメント

はじめてのママリ🔰
普通の絆創膏でいいとは思いますが、水イボが破れたりして、中の液が触れたりすると、まわりに広がっちゃいます😱
数が少ないうちに皮膚科か小児科で診てもらうといいかなと思います😌

はじめてのママリ🔰
保育園バンドエイド貼らないといけないんですか!?
水イボ長いと半年〜1年位は治らないので、ずっと貼り続けるのは可哀想だと思います💦
皮膚科で、少ないうちに取ってもらった方がいいかもしれません。
うちの保育園はプールもOKでしたし、バンドエイド貼るようにも言われませんでした。
ジュクジュクしてなければ、皮膚科の先生に相談して、移らないことを一筆書いてもらってもいいのかなと思いました。
-
ままん
上の子と下の子の保育園が違うのですが、下の子の保育園が結構色々と細かくて、毎日貼ってくださいと言われました🥲ちなみに上の子の保育園は何もしなくて良いと言われています😂毎日貼ると痒くなったりしますよね💦マイルールが多い園なので手足口病の時も登園許可があっても、完全にブツブツがかさぶたにならないと登園できなかったりしたので多分無理です🥲困りました。。
- 10月16日

海人☆
水イボって長いですよね?ずっと毎日貼らないとダメなのでしょうか?
下の子が一歳前に上の子から移り背中のかなり広範囲にできましたが全部とりました!
最初は小児科でみて貰ったのですが、小児科はいつか免疫が勝つから何もしないって感じでしたが膿んじゃうことがあったので皮膚科で取って貰いました。先生いわく1個取ると全部なくなる子もいるとかで1回目は数個とって暫く様子見しました。
毎日絆創膏貼ると被れたりしそうなので数個なら取って貰った方がいいかもしれません😅
-
ままん
毎日貼ってと言われました💦見えている範囲だけでいいそうなので今のところ足の甲だけですが毎日って大変ですよね💦上の子の時に何もしなくて良いと言われていたのですが相談してみるのもアリですかね😂
- 10月16日
-
海人☆
保育園によって対応が違うんですね😅毎日は大変ですね💦保育園でこう言われてしまってと相談してみるのもいいかもしれませんね😊見えてる部分の数個なら本人も痛いと気がつかない内にピっと取ってくれますよ😂
- 10月16日
-
ままん
ありがとうございます😊
まだ広がる前なので相談してみます🙇♀️✨- 10月16日
ままん
ありがとうございます💦上の子の時に受診していて、やることは特にないと言われているので広がらないようにするしかないくて🥲普通と絆創膏だとかぶれそうですし、水色用のパッチは子どもに使用しても良いのかわからなくて。。