
コメント

♡♡
面接する側ですが、直接聞かずに遠回しに聞かれます😊
自分の様に小さい子供がいて働くママさんもいますか?→いる→どのような働き方してますか?→育休明けから時短ですね
みたいな返答が聞ければ育休取れるってわかるので..🙆♀️
♡♡
面接する側ですが、直接聞かずに遠回しに聞かれます😊
自分の様に小さい子供がいて働くママさんもいますか?→いる→どのような働き方してますか?→育休明けから時短ですね
みたいな返答が聞ければ育休取れるってわかるので..🙆♀️
「面接」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
今回はオープニングなのでそういうふうに持っていうことができず😅
♡♡
大抵の会社は1年勤めたら育休取得出来るので、あえて聞かないでおくか、他に店舗がある会社ならば他の店舗のことを含めてきいてみるとかですかね🤔
育休取る気満々の質問だと正社員などの雇用契約次第ではすぐに妊娠出産を予定しているのかな?と採用率が下がる可能性もあるので慎重に聞いた方が良いかなと思います!
ママリ
やってしまいました😂
最後に質問ないですか、で黙ってることができず馬鹿正直に聞いてしまいました笑
これは落ちましたね🤣
♡♡
まだ結果が来るまではわからないです、大丈夫です!🙆♀️
長く勤めてくれる人を採用したい会社が大半ですが、スキルや資格、人柄での採用も大事な選考基準になりますし😊
ママリ
飲食パートの面接だったんですよ😅
時給良いしオープニングで同僚もそっちにいくので転職したかったんですが😵