
コメント

Mama
とにかく大変です。
何が大変て、学童の支援員さんだいたいが退職されたじーさんばーさんばかりで子供より面倒臭いし子供たちの事なんてみていません。
ただの給料泥棒です。
子供達も皆が皆お利口にいてくれる訳もなく支援員さん達も何もせずボーっとしてるから子供達に何かないか毎回ヒヤヒヤです。
ただ、こんな所ばかりではないと思いますので参考までに聞いていただけたらと思います🙇🏻♀
Mama
とにかく大変です。
何が大変て、学童の支援員さんだいたいが退職されたじーさんばーさんばかりで子供より面倒臭いし子供たちの事なんてみていません。
ただの給料泥棒です。
子供達も皆が皆お利口にいてくれる訳もなく支援員さん達も何もせずボーっとしてるから子供達に何かないか毎回ヒヤヒヤです。
ただ、こんな所ばかりではないと思いますので参考までに聞いていただけたらと思います🙇🏻♀
「資格」に関する質問
中卒シングルマザーです! 高卒認定とり看護学校に通うか このまま学歴もなく働くか 宅建などの資格をとるか迷ってます! やはり看護学校を出ると後で良かったと思えますかね? まだ怖くて…
クレドポー買うべきか…でも行き先はパートとスーパーぐらい…なのにこんな高級品使う資格が自分にあるのか、リピできるのか?ファンデもクレドの方がいいのか?そんな、顔だけお金かけても行き先パートとスーパーぐらい… …
仕事の上司が苦手すぎで、仕事のモチベーションが全然ありません。 仕事に関する資格の勉強をしようと本などを用意してたのに、全然やってません。 仕事の内容は好きなのですが... ただのワガママと言われても仕方ない…
お仕事人気の質問ランキング
みかん🍊
コメントありがとうございます!
めんどくさいじじばばの存在忘れてました💦
そんな状況だったら責任押し付けられかねませんね😓
学校の地区もしっかり考えないとですね...
私自身学童に行ったことがないので想像も出来なかったのでとても参考になりました✨
ありがとうございました🙇♀️