![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の歩かない子のお外遊びについて悩んでいます。保育園では遊んでいるけど、自宅ではどうしたらいいか迷っています。靴を買って芝生の公園でハイハイさせてもいいでしょうか?
【歩かない1歳の子のお外遊びについて】
まだ歩かない1歳の子のお外遊びの仕方👶🏻
もうすぐ1歳2ヶ月の息子がいるのですが、まだ歩く気配がなく(←あまり気にしてません😌)、
ただお外が大好きで、指差して連れてけ〜!とアピールがすごいです😅
歩かないお子さんはお外でどのように遊ばせてますか?
保育園では園庭などで遊ばせているみたいですが、
自宅保育の時はどうしたらいいのか悩んでます💭
まだ歩かないけど靴買ってあげて、
芝生の公園とかであればお外でハイハイとか
させてもいいのでしょうか???
- ままり(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだそのくらいの時は靴履いて手を繋いで歩いてみたりレジャーシートをしいてハイハイしたりしてました!
目を離すと色んなものを拾って口に入れたりするので気をつけてましたね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お外好きなら連れてってあげて遊ばせてあげるといいですよ!
外は色んな刺激があるので子どもも楽しいと思います。色んなものを触るのは脳の刺激にもいいですし。食べないようにだけ注意が必要ですが😂ちなみに足裏の刺激も成長にいいみたいなので歩かないのに靴買うのは、、、と思うのであればはだしで遊ぶのおすすめです。怪我が心配かもですが💦
-
ままり
やはり連れて行く方がいいですよね💡
足裏の刺激ですか!知りませんでした✨たしかに靴を買うのには躊躇してるので裸足で刺激を与えてあげたいですね☺️- 10月15日
ままり
手を繋いで歩くのを促すのは嫌がるので家の中でもしてません🥲
レジャーシートをしいてハイハイはいいですね✨まだ暖かいうちに試してみたいと思います!