![ゆりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベニーランドは4歳の子どもでも楽しめますか?子どもはフリーパスがいいですか?大人は2人フリーパスがいいですか?1歳の子はベビーカーで交代で乗る感じです。宮城県民だけど行ったことがないので分からず、教えてください。
宮城県仙台市のベニーランドは、4歳の子ども
でも結構楽しめますか?
乗り物系は結構好きな娘です!
あと行くなら子どもはフリーパスの方が
いいのでしょうか?🤔
私と旦那も2人フリーパスの方がいいですか?
1歳の子はベビーカーなので、大人は交互に
乗る感じです。
宮城県民だけど、子どもとまだ行ったことが
ないので全く分からず、、🥲
教えてくださると助かります💦
- ゆりママ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
今5歳2ヶ月の娘ですが、春頃お子さんと同じ4歳10ヶ月あたりでベニーランド行きました☺️
私は宙に浮く乗り物系がダメなので下の子とひたすら地下鉄東西線モチーフの電車に乗ってましたが、乗り物系大好きな娘は主人とめちゃくちゃ楽しんでました☺️❤️
乗り物系好きならフリーパスおすすめです!
家族の中でフリーパス購入と入場券のみ購入ができるのか(例えばお子さんと🎵さんがフリーパス、旦那さんが入場料のみなど)分からないですが…我が家は全員フリーパスにしましたが乗り物系苦手な私はフリーパスじゃなくてもよかったかな💦と思いました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子供達が小さい頃何度も行っていました!
ベニーランドは全然混んでいませんので、何度も好きなだけ乗れます!笑
4歳のお子さんでしたら絶叫系は無理でも結構遊べると思いますので、フリーパスがおすすめです。
1歳の子の面倒も見なければならないとのことなので、ママパパのどちらがメインで乗るかを決め、1人はフリーパスで1人は入園料だけで、乗る時は中で回数券を買うのがいいかと思います!
入園料のみかフリーパスかで2000円以上違ってきますもんね😅
うちは、両親もよく一緒に行っているので両親は入園料のみにしてたので、フリーパスor入園料のみと家族間で分けられてましたよ!
-
ゆりママ
混んでないんですね😳笑
いい気候になってきたのでそろそろ行こうか!と思ってたところです🌞
プリキュアのショーとかある日は気持ち混んでたりするのかな、、🥲
チケットそのような買い方も出来るのですね💡✨
旦那と子どもと相談してみようと思います!
教えていただき助かりました🙇ありがとうございます🥰- 10月16日
ゆりママ
地下鉄モチーフの乗り物あるの初めて知りました😳
大人のどちらかがフリーパスでも良さそうですね!
教えていただきありがとうございます😊💓