※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
家事・料理

【1歳BFを食べない子の外出時の食事について】1歳 ベビーフードを食べ…

【1歳BFを食べない子の外出時の食事について】

1歳 ベビーフードを食べない子の外出時の食事について

1歳になったばかりの娘はベビーフードを食べてくれず、
初期からずっと手作りのものを食べさせています。
外出時は手作りのものを冷凍して強力な保冷剤を入れて持ち歩き、ベビールームなどの電子レンジで温めるか、お店で温めてもらい、食べさせています。
昼だけの時はいいのですが、晩ごはんまで外出しないといけない場合は溶けてしまうので困っています。

納豆やバナナ以外で冷蔵で持ち歩ける
なにかいいアイディアはありますでしょうか(>_<)?
手作り派ママの皆様、アドバイスを頂けると嬉しいです。。

コメント

しましま

自家製のベビーフードの瓶詰めは手間がかかりますが、持ち歩きしやすいですし、良いですよ。
煮沸消毒して脱気して良く持ち歩いていました。

  • ♥

    瓶詰めをするという方法があるのですね🤔参考になります!
    ありがとうございます(>_<)

    • 10月15日
ゆっこ

パンはだめですか?
1歳超えてるなら、パンを持っていけば、常温で持ち歩けます。
あとは、スーパーで焼き芋を買ったりします。

  • ♥

    確かにパンいいですね!
    パンは朝食やお昼に食べることが多かったので思いつかなかったです!
    ありがとうございます😊

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

手作り派ではないですが、BFを一切食べてくれない子でした。
どうしようもないのでそのときはパンを食べさせていました!!

  • ♥

    うちの娘も同じく一切食べません。。味が嫌なのですかね😔
    パンを持ち歩いてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 10月15日