
息子の足にぷつぷつができて痛いと言っています。手足口病の可能性があり、下の子との接触を避ける必要があります。熱が出る可能性もあります。病院受診や登園についても迷っています。
【息子の足にぷつぷつができて痛いと言っているので、手足口病の可能性があります。下の子との接触を避けるなど、注意が必要ですか?また、熱が出る可能性はありますか?病院受診や登園についても迷っています】
今日息子が足にぷつぷつがあって歩くと痛い!と言い始めました。全く大量ではないですが嫌な予感がして口内、手を見るとプツッとできていて手足口病なのでは?と思っています。この場合下の子と隔離する等何か気をつけなければいけないことはありますか?
熱はなくめちゃくちゃ元気でご飯も食べていて走り回っています。本人曰く一昨日くらいから違和感はあって昨日には痛かったそうなんです💦これから熱出る可能性はありますか?
病院受診(色々流行りすぎているので)も迷っていますが登園どうしようかと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mii
熱でないこともあります!
うちもついこないだ3人手足口病なりました😅
次女から始まり4日目ぐらいから上2人に移りました💦
その時は熱は誰1人でてないです!
気をつけることは同じタオルを使わない。
食べかけなど食べないですかね😣
潜伏期間が3日〜5日あるので気をつけてても移る可能性はあることは覚悟しといたほうが良さそうです😣💦

けいこ
熱出ないことあるの聞いたことあります。
病院は行かなくてもいいと思いますが登園許可証とかいるなら診断が必要かもしれないですね💦
うちは熱が出ましたが、解熱24時間経過して、食べる飲むができていれば、親が記入する登園許可書をもって登園可能でした。
あまり接触してませんでしたが姉妹間でうつってしまいました😓
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ元気で、でも歩くと痛いと言って変な歩き方になっているので明日の朝起きて判断しようと思います💦
熱々の鍋と雑炊を何度もお代わりするくらい元気です🤣
兄弟間の感染は覚悟ですね😭- 10月15日
はじめてのママリ🔰
わかりました!隔離まではしなくてって感じですかね?💦
登園等どうされましたか?
mii
できるのであれば隔離した方がいいと思いますが難しかったらとにかく近付けさせない、触ったところは消毒するとかですかね💦
口の中の水疱がなくなって食事がきちんと取れることが登園できる条件だったのですが1週間ぐらい無くなるまでかかったので1週間休みました💦
はじめてのママリ🔰
もうガッツリ遊んじゃってるので今日はマスクだけさせて消毒マメにするのとタオル等は共用しないようにしました💦もう遅いと思いますが😂
ありがとうございます!様子見てみます^ ^