※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
妊娠・出産

妊娠中の適切な歩数について相談です。妊娠前は1万歩、妊娠中は5000〜7000歩を意識しています。ウォーキング以外に体操やストレッチはしていません。もっと動いた方がいい場合、おすすめがあれば教えてください。

妊娠中ってどれくらい歩いてましたか?

私は妊娠前はだいたい1万歩
妊娠中は5000〜7000歩を意識して歩いています。
少ないですかね?
動かなすぎるのはよくないと思って意識して歩いてるんですけど

他に体操やストレッチなどは取り入れてません
ウォーキング+でもう少し動いたほうがいいよということであればおすすめ教えてください

コメント

deleted user

1万歩歩いて股関節のストレッチ、後期はスクワットもしていました😌

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    股関節のストレッチ、スクワット取り入れてみます☺️

    • 10月15日
ままり

今日は歩いたな!って思って
歩数見たら3000歩でした🤣🤣

1人目はもっと動いてなかったので
1日1000歩とかその程度でしたよ🤣

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    わかります😂
    思ったより歩数行ってない時あります!

    差し支えなければ教えていただきたいのですが、
    1人目のときはもっと動いてなかったとのことですが
    予定日より前の出産でしたか?後でしたか?

    • 10月15日
  • ままり

    ままり


    38w4dに超安産でした👏🏻

    • 10月16日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    年内に産めたらいいなと思っていたのでほっとしました!
    ありがとうございます😊

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

1人目は毎日2万歩とか歩いて
そのあとストレッチヨガやってました
階段7階を5往復とか

4人目のときは
電動自転車を使っていて
ヨガやストレッチする時間なかったですが

出産には
運動関係ないやって今回学びました🤣

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    2万歩!!それプラスヨガはすごい、、、
    運動不足だと予定日すぎても産まれないのかなってイメージで
    歩くように心かげてるんですけど
    運動関係ないんですね😓

    • 10月15日
米子🌾

ほぼ歩いてませんよ🤤

祖父母の介護で忙しかったので
それどころでは無かったですが
体力付けるのに必要なだけで
絶対に歩かなきゃ行けないわけじゃないかと思いますよ😊
お散歩お好きであればのんびりお散歩しながらお腹撫でる~!
とかでいいんじゃないでしょうか🥹

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    介護は体力必要そうですね😓
    つわりで引きこもっていた期間があるので体力落ちてるのも気になってます、、
    苦痛にならないのうにのんびり続けていこうと思います。、

    • 10月15日
  • 米子🌾

    米子🌾

    ほぼ車の運転で、送迎って感じだったのでそんな体力使わなかったです!
    出産時いきむ時に体力めっちゃ持っていかれるのでその対策...くらいなので
    太りすぎない程度にすればいいんですよ!
    家事だって運動のひとつなので🥰

    • 10月15日