
コメント

のん
首すわってからなので4ヶ月頃からですね!

はじめてのママリ🔰
首座ってからの方が着せやすいですが3か月くらいから着せてました😊
-
はじめてのママリ🔰
首座るころ目安に買いたいと思います!ありがとうございます!
- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
女の子は可愛い服たくさんあって楽しみですよね♡
羨ましいです☺️
ちなみにですが首座り後もふにゃふにゃするのでロンパースの首元をドーナツ状にして床に置き、そこに赤ちゃんの頭を乗せるように着せると割と着せやすかったです!- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
豆知識助かります!ありがとうございます😊- 10月15日

はじめてのママリ🔰
首座り3ヶ月くらいからですかね🥹お座り時期の半年以降だったら、もっとお着替えラクです!頭からじゃなくて、足から着させることもできるので、可愛い服サイズアウトする前に、早めから着させたりしてましたよ😊62-68、うちの娘だったら3ヶ月〜8ヶ月くらいで着れましたが、体重にもよるので産後に買うのもアリかもですね😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
長めに着れるように大きいサイズを買う方もいるかと思いますが、その場合は1年後ちょうどいいサイズを買ってそれまではブカブカで着せる感じなのでしょうか❓
ブカブカすぎて着れないですかね💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
大きめ買って、袖とか裾とか折って着せるのいいと思いますよ😊うちの子は、もうすぐ一歳小さめで、80を袖まくって着せています!友達の同じ月生まれの子は大きめで90ぴったしです!
新生児服以外の可愛い服とかは産まれてから買った方がいいかもです😊✨けど妊娠中可愛い服いっぱいみて欲しくなる気持ちめちゃくちゃわかります🥰- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!参考になります✨
ありがとうございます!- 10月15日

ミルクティ👩🍼
着せるのに月齢は関係ないです🥹
着せやすいか、着せにくいかだけです🥺
被せるタイプのロンパースは、首や腰が据わってからのほうが着せやすいです😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!被せるタイプとか気にせず見てました😅
ありがとうございます!!- 10月15日
-
ミルクティ👩🍼
寝返りするまでは前開きの服のほうが着せやすいです🥹
- 10月15日
はじめてのママリ🔰
首座ってからなんですね!ありがとうございます!