※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

仲良しグループでパフェを食べに行く際、1人が苦手な場合、行くかどうか悩んでいます。高校時代の経験から、どうするのがベストか考えています。

例えばですが、仲良しグループ5人でパフェを食べに行こう!ってなったとします。

1人甘いものが苦手な子がいたとします。

その子はパフェを食べに行くことに微妙な反応です。

その場合それでも5人でパフェを食べに行きますか?4人にしますか?食べに行くこと自体やめますか??

高校の時にこんな感じの出来事があり、結局5人で食べに行ったのですが、あまり行きたくなかったみたいな反応をされたので、どうするのが正解なんだろうとふと思い出しました😂

コメント

ビール

パフェしかないお店じゃなくて他にも種類のあるお店に5人で行きます😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ファミレスみたいな感じで、苦手だったら他のもの食べれる状況だったんですよね🫠
    それでも無理して頼んでくれたので、最初から全く違うところに行くべきだったかなと当時反省しました😱

    • 10月15日
いとな

メニューに甘いものしかないなら「どうする?終わったら買い物とかするからその時連絡する?コーヒーとかしか飲めないかも💦」とか伝えますかね。
大人だと「私甘いもの苦手だからみんなで行ってきて〜」って言えますけど学生ってみんなで行動するから難しいですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    その対応方法は平和で良さそうです✨
    まさに学生ならではですよね🥺甘いもの嫌いってその時に知ってどうする!?ってなったんですけど、でも行こ行こー!ってなって行ったら不機嫌でお通夜状態だったので後悔しました😂

    • 10月15日
deleted user

私なら、ですが、甘いもの苦手な子がいるのわかってるならパフェ食べに行こうってならないです😅
知らずに行こうってなって、甘いの苦手なんだよねーって言われたら行くのやめます!

が…私が苦手な子の立場なら、自分から私は苦手なんだー😭みんなで楽しんできて!!また今度遊ぼー😊っていいます!笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    その時はみんな知らなくて、良いねー!ってなった後に1人だけ甘いのちょっと…って感じで😣
    やめる?どうする?ってなって、1人だけ申し訳ないからその子も付き合うよ!ってなったんですけど、行ったらお通夜状態でやっぱり無理して行かせるものじゃないなと思いました🫨
    難しいですよね、最初から目的を変更するのが正解だったかもしれません😱

    • 10月15日